文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

帯広での中国人の生活保護問題…国会での質疑で外国人の生活保護が年千億円単位になっていることが分かりました。

2023年07月23日 10時47分22秒 | 全般

小野寺まさる
@onoderamasaru
この問題ですが、2011年のフジテレビの報道2001で僕が出演し帯広での中国人の生活保護問題を特集で取り上げて貰い、そのDVDを片山さつき議員に観て頂き、片山議員の国会での質疑で外国人の生活保護が年千億円単位になっていることが分かりました。
やっと…という感じです。
宜しくお願い致します。


引用ツイート


山田宏 自民党参議院議員(全国比例)
@yamazogaikuzo
【山田宏YouTube最新版】 (7/22 17:15更新)
今回は、不正受給問題もあった「外国人への生活保護」についてです。
生活保護は生活保護法で支給対象を「国民」に限定しています

一方、外国人への支給には根拠法がなく、昭和29年の「厚生省局長通知」のみ。
しかも当該通知では「当分の間」支給できるとしてきましたが、「当分の間」も70年が経ちます。
 今やかなりの額の支給がなされており、法的根拠や対象者等の見直しが必要です。
ぜひご覧ください。

  https://youtu.be/QPUUru0UHm8

画像

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。