ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

「乱京」食いたかぁ

2015-07-06 | 食べもの 飲みもの
NHKTVのドラマ「ちゃんぽん食べたか」の題名を借りて、「乱京」食いたかぁとしました。
向こうは長崎のお坊ちゃんですから「食べたか」と言われるでしょう。こちらはビンボーですから「食いたかぁ」にしました。

「昼飯は食うたか」「まだ食うとらん」とか、「腹いっぱい食いたかぁ」など使っていました。

今回は食べる、食うが話題ではありません。

「乱京」の話です。いつものスーパーに行くと、次の写真の掲示がありました。



どんな野菜?乱京と言う名の野菜は知りません。鹿児島産と書かれていたので、帰宅して鹿児島方言かと調べてみました。鹿児島の言葉でもないらしいです。
辞書でも調べました。この野菜を「乱京」とも書くとは辞書にはありませんでした。
字は難しくて、ここでは出てきません。カナ書きです。



この写真でなにか、わかったと思います。

そう言えばうちの両親は「ランキョ」と言っていました。
「乱京」はだれが考えた漢字でしょうね

無人販売所のたけのこ

2015-03-16 | 食べもの 飲みもの
散歩道の無人販売所にたけのこが出ていました。前回の無人販売所とは別の場所です。

もうたけのこの季節になったのかという思いで写真を撮りました。
ビニールの袋に入っていますのでわかりにくいでしょうが、3本入りで600円と書かれています。



♪春が来た 春が来た
どこに来た
山に来た 里に来た 野にも来た

と、童謡にはありますが、山には春が来ているのでしょうね。

世界遺産応援ビールで乾杯

2014-10-13 | 食べもの 飲みもの
いつもは行かないスーパーにトイレ借りに入りました。
ついでに店内をちょっと見ました。

酒の売り場に世界遺産登録を応援するビールがありました。売り場の人に写真を撮ってよいか店長さんに尋ねてほしいと頼みました。

店長さんが来て何に使うかと聞きました。ブログに載せたいというと「テレビコマーシャルでもやっていますよ」。テレビはNHKの総合とEテレしか見ませんので、と言いたかったのですが黙っていました。

そして撮ったのが下の写真です。



今月10日の地元紙に「世界遺産への期待膨らむ」と報じられていました。世界遺産登録を目指している港や炭鉱跡をイコモス(国際記念物遺跡会議)が調査に訪れ、その調査が終わったのを受けて、市長さんが「調査員に理解を得られた」と述べ来年の登録に期待されている、と書かれていました。

わたし的には港や炭鉱跡が世界遺産に登録されて、観光客が増えて、その人たちが「洋風かつ丼」を食べて帰ってほしいと思っています。そして飲むときには世界遺産応援ビールですよ。くれぐれも。


*台風19号がけさ(13日)8時半ごろ枕崎市付近に上陸し東へ進んでいるようです。わが家では今(10時45分)はあまり風も雨も音がしていませんが、各地に被害が少ないことを祈っています。

洋風かつ丼を食べてみました

2014-10-04 | 食べもの 飲みもの
10年前に閉店したわが市のデパートの食堂に「洋風かつ丼」という1品がありました。それを商工会議所がレシピを復元しました。そのレシピをもとに今月から市内32の飲食店で売り出しました。

7月2日から復元したレシピどおりに作っている2軒のうちの1つに食べに行きました。



ここではスープ、洋風かつ丼、コーヒーまたは紅茶が出ます。値段は税込み1,080円でした。

あとの30店では復元したレシピをアレンジした洋風かつ丼を出して、値段は500円台から3千円台まであるそうです。

食べながらぜひ「洋風かつ丼」が多くの人たちに支持されて、わが市の名物の一つになり、B1グランプリの出るようになればいいなあと思いました。

ヘリコプターによる防除作業

2013-08-12 | 食べもの 飲みもの
田んぼの稲はどんどん成長しています。成長につれてガ、カメムシ、ウンカなどの害虫が発生するそうです。その防除は以前はたいへんでした。いまはヘリコプターでそれをするところが市内にあると聞きましたので、見に行きました。

暑いなか待つことおよそ1時間。農家の方と防除の会社の人が来ました。


坂上二郎さんの「飛びます、飛びます」で始まるかと思いました(*^_^*)。が、そううまいぐあいには始まりませんでした。
「20メートル以上離れてください。規則ですから」

わたしたちが離れるのを確認してから、会社の人がヘリコプターの操縦を始めました。


防除の時間はおよそ20分間。


よい写真が撮れないうちにヘリコプターによる防除作業は終わりました。(-"-)




セロリ いろいろ

2013-03-20 | 食べもの 飲みもの
2010年7月1日、JR駅の広告板を見て「ぼくセルリです」を投稿しました。
英語のカタカナ語はセロリなのに、ここではフランス語のセルリを使っているのが気になっていました。

道の駅みやまに3度行きました。ここはセルリの産地です。聞きなれたセロリよりも聞きなれないセルリを使う理由がわかるかもしれないと。



レジ近くの台にありました。「博多セロリ」290円でした。



ピザ、セロリ酢、セロリドレッシングは写真に写っていますが、セロリまんじゅうもありました。2個150円でした。



外にはセロリキムチもありました。

やっぱりセロリの産地です。でも、どうしてセロリではなく、セルリというのかわかりませんでした。
どこでセルリを使うのかな?

自販機は営業許可がいる?いらない?

2012-09-30 | 食べもの 飲みもの
突然ですが、クイズです。あなたは今商売をしていませんが、家の前にコーヒーや清涼飲料水の自販機を置こうとしているとします。
このとき営業許可がいるでしょうか。いるならば、どこへ申請すればいいでしょうか。

自販機で缶コーヒーなど買うことがあっても、許可がいるなど考えたことがありませんでした。今回初めてよくよく自販機を見たら、許可がいるのですね。

許可と言えば役所に申請するのでしょう。どこが窓口?窓口は保健所でした。食品衛生法に基づく許可が必要です。
業種はなに?ちょっと考えてみてください。

「喫茶店営業」が正解です。喫茶店営業に、「かき氷やディッシャーアイスを提供する営業、コップ式自動販売機の営業などが含まれます」とありました。
写真はよく写っていませんが、次を見てください。






蕎麦屋木阿弥のこと

2011-05-09 | 食べもの 飲みもの
蕎麦屋木阿弥に行きました。
木阿弥は隣の県の和水町、肥後民家村にあります。
pc_iokoさんがメダカのいる蕎麦屋で紹介しました。
下の写真はpc_iokoさんの撮影です(わたしは忘れました^^)。


ここの店主・Nさんはわが市(まち)の中心商店街でプロ向けの
厨房器具を販売していました。
それが一転固いものの販売から柔らかい蕎麦打ちになった人です。

木阿弥御膳をいただきました。蕎麦掻きがついています。
卸蕎麦(おろしそば)かとろろ蕎麦を選んでいいのですが、Nさん
の勧めで卸蕎麦を選びました。
下の写真は蒸籠蕎麦(せいろそば)と蕎麦掻きです。
卸蕎麦の写真は撮るのを忘れました。^^


ここでは十割蕎麦を使っているそうです。
蕎麦のことは蕎麦好きのpc_iokoさんにコメントをお願いしたいです。

お客さんが少ないときには野火で焼いた陶器のことやブログ掲載の
写真のことでも話が弾むでしょう。

木阿弥まで行けない人も 蕎麦屋 木阿弥
から「ブログ もくあみ日誌」をぜひ見てください。
文章も写真もすばらしいですよ。

鍋の扱いは芸術的

2011-03-31 | 食べもの 飲みもの
きょう(31日)イオンモールに行きました。

「かにチャーハンがうまい」と聞いてきたかあchanの
リクエストで行列のできている店に並びました。
「待ち時間は15分くらいでしょう」と店員さんの話。

看板に「九州の皆様はじめまして………心を満たす
渾身の一皿を目の前で作らさせて頂きます」と書かれています。

ガラスの向こうでチャーハンを作る手つきの見事なこと。
左手に中華鍋、右手に大きめのお玉、その扱いに見とれました。
芸術的と表現したいです。
動画で撮ってお見せしたいほどでした。

看板には「踊る米」の文字もありました。確かにご飯が踊るように
動いていました。


上の写真は行列とお店、下の写真はかにたまチャーハンとみそ汁640円。
味はそれぞれの好みですが、鍋の扱いは一見の価値があると思いますよ。

新世「てっぱん部」開発の「おこのみパン」売り出す 

2011-03-08 | 食べもの 飲みもの
きょう(8日)午後2時から県立ありあけ新世高校「てっぱん部」が
開発した「おこのみパン」がローソン米の山店で売り出されました。

例によって、知りたがりの虫が動きだし、どんなパンだろうかと見に行きました。
テレビカメラ2台、新聞記者何人か、マスコミが取材していました。
来客にてっぱん部員が試食を勧めていました。
1枚目の写真にマスコミらしい人が見えます。

「おこのみパン」とはどんなパン?
厚かましく、ローソンの広報らしい女性に資料を求めたら「これはマスコミ用で
表現が固いので」と断られました。
そこで、買ってきた「おこのみパン」の包装紙のコピーから紹介します(試食は
しませんでしたので、4時現在まだ食べていません)。
「福岡県産のキャベツと有明産のりを使用!」「福岡県産小麦粉を使用したもちもち
食感のお好み焼き風パンです。」*福岡県産小麦粉30%使用 の断り書き。

「九州新幹線全線開通記念」の文字もあります。それででしょうか。このパンは
4月4日までの期間限定で、主として福岡県内のローソンで販売されています。

「大蛇山珈琲」のようにわが市発のオリジナルです。大いに売れてほしいです。
食べた方のコメントを待っています。

NHKテレビは9日朝のローカルニュースで放送されるそうです。
新聞よりもテレビよりも早いブログ「ツバメも来る家」です。^^
これ以上のことは新聞とテレビでどうぞ!