ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

南関御茶屋に篤姫さんが来た日

2013-08-31 | 人びと
熊本県の南関町に「豊前街道南関御茶屋跡」という国指定の史跡があります。細川藩主が参勤交代や領内巡視のときに休憩や宿泊をしていた建物です。

縁側から姿が冨士山に似ているところから「南関冨士」と呼ばれる標高256メートルの小高い山が見えます。

NHKの大河ドラマで人気があった篤姫さんがこの御茶屋に来たのは1853年(嘉永6年)のきのうかきょう(8月30日か31日)だったそうです。
これは御茶屋跡のボランティアさんの話です。

また、教育委員会の職員さん(多分)の話では、篤姫さんは植木ではスイカを食べたと記録があるそうです。
この人からは別の興味ある話を聞きました。よんどころない人が地方に出たり長旅をするときには、トイレの駕籠と風呂の駕籠を随行させたと言います。確認できる文書をご存知の方は教えてください。

さて、写真ですが、大津山の山頂は最近伐採されていますので冨士山に見えるよう少し修正しました。イメージのため浴衣の女性を配しました。この日に間に合わせようと数日加工を試みましたが、うまくバックを透明にできませんでした。GIMPはむずかしいです。文化祭の作品が心配です。(-.-)




ツクツクボウシが鳴いた

2013-08-29 | 動物 (ツバメ以外の)
8月29日午後4時30分ごろ、福岡県南部のわが家の近くでツクツクボウシの鳴き声を今年初めて聞きました。

きょうも暑くて、室内で30度あります。(4時半現在)
が、ツクツクボウシが鳴いたらもう秋が近くに来ています。

このツクツクボウシがすこたえもん(あわてもの)でないならばの話ですが。

夜はコオロギやほかの虫たちも鳴いています。

秋も春と同じように山から、里、野の順に来るでしょう。

町にもすぐに来ますよ。

この実ご存知?

2013-08-26 | 植物 花・木
この写真は1週間前に撮ったものです。パソコンの不具合やあれこれでアップが遅くなりました。まだ多分この状態で見られると思います。26日の月曜会で勉強した方法で写真を処理してみました。それでまた時間を取られました。



なんの実か、わかりますか。
場所は初市通りで、初市ごろに花は咲きます。実と同じときの木です。



もうおわかりでしょう。こぶし、こぶしの実です。


余談ですが、GIMPによる写真の加工はたいへんでした。文化祭の作品はどうなりますやら。(-_-;)

パソコンも熱中症?

2013-08-20 | パソコン
きょう(8月20日)の午後、わが家の台所は36度Cでした。冷房は扇風機だけ、火は使っていませんでした。

パソコンは隣の部屋にあります。連日猛暑が続いているのでパソコンの前には短時間だけ座ることにしています。首に冷やした保冷材を巻いてはいますが、鼻の頭に汗が吹き出します。
そんな数日前です。


パソコンに文字入力をしても、なにも出てきません。日本語入力でもアルファベット入力でもダメです。

「とうとうパソコンもダメになったか。ここにはエアコンも扇風機もないからな。熱中症になったんやろうか。パソコンの場合どこば冷やすとよかやろか」

連日の暑さでパソコンはダメになったと思いました。

急いで、NTTのサポートに尋ねてみました。
サポートの答えは「1度パソコンをシャットダウンしてみてください。そのあと起動して文字入力をしてみてください。それでも文字入力が出来ないときにはもう1度電話をお願いします」

シャットダウンしました。

「コンピュターの電源を切らないでください。更新プログラムをインストール中です(11個中○個目)」
この告知が出てなかなかシャットダウン出来ません(先日の勉強でも時間がかかりましたが、わたしのパソコンもそうでした)。

シャットダウンできて、再起動して文字入力をしてみました。
こんどはできました。ホーッ。

翌日急いで扇風機を買いに行きました。人間には風が来るのですが、パソコンにはどうでしょうか。どこを冷やしたらよいかご存知でしたら教えてください。因みに、一体型PCです。



えっ!猛暑ば喜んどる?

2013-08-16 | 植物 花・木
「毎日暑いですね。連続猛暑日の新記録だそうですバイ」
「暑かぁ、脳ミソの煮ゆるごたる。少々の水分補給じゃ間に合わん、熱中症になるですバイ」
「こん暑さは人間も植物も参ってしまうでしょう」

「なんのそげんかこつはなか、喜んどるタイ」
「横から口はさむあんた、だれね」
「ハーイ、ハイビスカスです」


「もともとうちたちゃ、暑かところに咲く花タイ。それで暑さは大歓迎!黄色のあんたもそうやろ」


「そうタイ。顔見るとわかるやろ。はい、ピース!」

「二人とも、いや二つともピースとか言わんで、一雨欲しかと涙顔でもせんね。水ばもらわれんごつなるバイ」



「うちたちもほんなこつは一雨欲しかぁ」



ヘリコプターによる防除作業

2013-08-12 | 食べもの 飲みもの
田んぼの稲はどんどん成長しています。成長につれてガ、カメムシ、ウンカなどの害虫が発生するそうです。その防除は以前はたいへんでした。いまはヘリコプターでそれをするところが市内にあると聞きましたので、見に行きました。

暑いなか待つことおよそ1時間。農家の方と防除の会社の人が来ました。


坂上二郎さんの「飛びます、飛びます」で始まるかと思いました(*^_^*)。が、そううまいぐあいには始まりませんでした。
「20メートル以上離れてください。規則ですから」

わたしたちが離れるのを確認してから、会社の人がヘリコプターの操縦を始めました。


防除の時間はおよそ20分間。


よい写真が撮れないうちにヘリコプターによる防除作業は終わりました。(-"-)