ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

沿岸道路を歩いてきました

2012-01-29 | 行事・イベント
きょう(29日)有明海沿岸道路大牟田IC~三池港ICが午後開通しました。
午前中ウオーキングがありましたので、歩いてきました。すごい人出で
人を避けて歩くのが大変でした。

諏訪公園から三池港側の出口まで片道約2キロを歩き、地元の人たちの
お茶と千人鍋の接待を受け、心も体も温まりました。(千人鍋は千人分
用意してあったのでしょうか。40分くらいでなくなりました)


開通式のテープカットの準備中で人だかりがしていました。(上)
沿岸道路に架かる橋は「諏訪川橋」というそうです。遠景左の方に
四ツ山が見えます。(下)


空にはパラグライダーも舞っていました。(諏訪公園から写す)
開通を空から祝っているようでした。
30日の地元新聞ではモーターグライダーで歓迎の垂れ幕を下げていたそうです。


千人鍋の中身を聞かれましたが、これも新聞によれば豚汁だったそうです。
サービスを受けたのが九百九十何番目かでしたので、小さい肉しか見えなくて
当日はわかりませんでした。でも、暖かくておいしかったです。

honmachi_4さんに何回も紹介してもらった「諏訪川橋」ですが、
きょうのウオーキングに行けないということでしたので、わたしが
報告しました。



アロエの花 ミタ

2012-01-24 | 植物 花・木
行きつけの鍼灸院の近くでアロエの花を見ました。
アロエの花をミタのは初めてです。

わが家にも鉢植えのアロエがありました。それに
花が咲くのをミタことはありませんでした。

ネット検索によれば「アロエには花が咲かないと
思われがちだが、それは冬咲きのため暖地でないと
開花しないのと、古株にならないと花をつけない
性質による」とありました。


この家のアロエは40年以上経っているそうです。
なるほど古株です。そして見事な花でした。

昨夜臼かぶり

2012-01-10 | 行事・イベント
昨(9日)の夜、三池の弥剣神社の境内で臼かぶりが
行われました。

明治の初めころにこの地区で大火があったそうです。
それ以後、火事を起こさないように家々の前に置かれた
臼やバケツの水をかぶって回ったそうです。

それが交通事情で中断されましたが、30年前から神社の
境内で臼かぶりが復活して今日まで続けられているそうです。

新1年生から順次学年ごとにバケツの水をかぶり、青壮年が
臼に水を張ってかぶります。(神事ですから神殿に向かい
水をかぶります)

テレビ、新聞などは前から写せますが、アマチュアはなかなか
前からの写真は撮れません。
今年は観客のほうを向いて2回子どもたちが水をかぶりました。