ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

わがまちにも、おかえりBOX

2011-11-26 | 建造物 橋・道路
昨年11月、隣県のY市で見た「おかえりBOX」を
「これなに?」でブログに投稿しました。

最近このおかえりBOXがわが市(まち)にもある
ことを知りました。


この本屋には以前はありませんでした。
今週初めにY市の本屋の前を通ったので
よく見たらわが市の本屋がY市の本屋の系列店に
変わっていました。

「なあんだ、そんなこと」でした。^^

ツガニを捕る人たち

2011-11-18 | 人びと
きょう(18日)は今の季節には珍しくよく降りました。
雨の降っている午前、川の中に立っている二人を見かけました。


夏には子どもたちが川遊びをし、時にはサギがさかなを狙っている川です。

何をしているのだろうと近づいてみました。
川を下ってくるツガニを捕まえていました。ちょっとの間に4,5匹が
捕れました。

昨年4月「さかなを狙うコサギとアオサギ」を投稿しましたが、
人も鳥も似ているなあと思いました。
鳥が人をまねるのか、人が鳥をまねるのか、たぶん鳥が人をまねる
のでしょう。


念のために、よく写っていませんが「さかなを狙うコサギとアオサギ」の
写真をまた載せてみました。

三池光竹始まる

2011-11-12 | 行事・イベント
竹灯籠一万本の夕べ・竜神伝説 三池光竹が今夜(12日)
始まりました。

さっそく出かけました。昨年よりも人出が多いと感じました。
普光寺の上り口で、まず出迎えてくれたのは次のオブジェ(下の写真)です。


「がんばろう日本 大牟田から元気な風を」のメッセージが見えます。

上っていくと、大きな鶴が見えます。これは今年初めてです。
近づくと巨大な折り鶴でした。


聞くと、文化会館の講座「おりがみの世界」で作られたもので、
紙の大きさは5メートルの正方形で、出来上がりは高さ2.7メートル、
幅は6メートルもあるそうです。

上り下りの人々を避けながら、上を目指していると、竜神に出会います。


もう一つ竜が横たわっていました。みなさんの声は写真の方が
雄だろう、ということでした。(主催者には確認していません。念のため)

いい匂いにつられてそちらに行くと長蛇の列でした。ご存知高校の
てっぱん部が作るお好み焼きを求める人たちの行列でした。

うまく説明できません。三池光竹はあす13日までです。ぜひご自分の目で
確かめて、楽しんでください。


次世代エネルギーパーク見学

2011-11-08 | 行事・イベント
わが市(まち)のことでも知らないところがいっぱいです。

次世代エネルギーパークバス見学会に参加しました。
九電が初めて作った大規模太陽光発電システムの
メガソーラー発電所を見られるという、それが参加した
一番の理由です。


これがメガソーラー発電所のほんの一部です。
敷地面積は約8万㎡(ヤーフードームとほぼ同じ広さ)
太陽光パネルは約14,000枚、1年間の発電電力量は、
一般家庭約2,200世帯が昼間に使用する電力量に
相当するそうです。

驚いたことには、全自動無人運転で新小倉発電所で
遠隔監視しているそうです。
ここには保守点検する人たちが常駐していて、新小倉から
指示で動いている、と聞きました。

目の前には、他社の火力発電所がありました。手前は太陽光
パネルです。


わたしが写真を撮った場所には、いつでも入れるそうです。
見られたことがない方はどうぞ。


三池光竹 12,13日

2011-11-06 | 行事・イベント
光のファンタジー・三池光竹は今月の12日(土)と
13日(日)に行われます。

ちらし(↓)も出来ています。


市の中心部にもシャトルバスの案内看板が立てられています。
見られて方もいられるでしょう。

1年1年竹の細工は見事になり、大掛かりになっています。
ぜひご自分の目で三池光竹を見てください。
拍手喝采間違いなし、です。