わが市の人ならよく知っていられるのですが、JRの駅は
2,3番ホームに行ったり西口に下りたりするためには
跨線橋(というのでしょうね)を渡ります。
26日の午後、わたしはこれを渡っているときになにやら
作業をしている女子高生らしい人たちを見ました。
なにをしているのか聞きました。
木の壁に絵を描くために下地を塗っているとのことでした。
市内のS高生で春の絵をここに描くのだそうです。
4高校で春夏秋冬を描くとのこと。
完成は来年1月末になるそうです。
完成のころには新聞にも載るでしょうから、機会があれば
見てやってください。
わたしは絵の出来上がるのを楽しみにしています。
2,3番ホームに行ったり西口に下りたりするためには
跨線橋(というのでしょうね)を渡ります。
26日の午後、わたしはこれを渡っているときになにやら
作業をしている女子高生らしい人たちを見ました。
なにをしているのか聞きました。
木の壁に絵を描くために下地を塗っているとのことでした。
市内のS高生で春の絵をここに描くのだそうです。
4高校で春夏秋冬を描くとのこと。
完成は来年1月末になるそうです。
完成のころには新聞にも載るでしょうから、機会があれば
見てやってください。
わたしは絵の出来上がるのを楽しみにしています。