ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

メダカが来ました

2010-06-25 | 動物 (ツバメ以外の)
ツバメがいなくなった途端今度はメダカが来ました。

かあchanが知り合いから、多分10数匹貰ってきたのです。
多分と書いたのは小さくて動きが早くてよく数えられません。
1センチ足らずのメダカが右往左往しています。
写真にも撮れない状態です。

メダカの種類はヒメダカとシロメダカです。ヒメダカは体色がオレンジ色を
していて、観賞用に流通しているそうで、シロメダカの体は白いです。

驚いたことにメダカにも赤ちゃん用のエサがあるそうで、それを食べさせています。
飼育担当はかあchanでメダカの飼育の本を借りてきて勉強しながら育てています。

来年もまたおいで ツバメ日記 3

2010-06-20 | ツバメ
6月16日午後、ヒナ2羽が巣から出て飛びました。
2,3日中に巣立つだろうと思い、17日朝巣を見上げると
まだ3羽が残っていました。
午前中外出したので昼過ぎに帰って見たところ巣には
1羽も残っていませんでした。
巣立ったようです。最後はあっけないです。


危なっかしい格好でフンを落として巣に戻ろうとしています。
6月14日撮影です。

5羽のヒナがそろっています。これは6月15日です。

6月16日巣の下の物干し竿に3羽止まっていました。1羽は親でしょうか。

6月16日の夜に撮影したものです。巣からはみだしそうです。
これが最後の写真になりました。

わが家のツバメ日記もこれで終わりです。

わたしの名は七変化

2010-06-15 | 植物 花・木
わたしの名は七変化と言います。ツバメも来る家から近い
公民館に咲いています。

名前はjyunn_7さんの花の名前見つけ方でわかりました。
七変化とわかって「ツバメも来る家」の管理人は「雪之丞か
多羅尾伴内か」となにやらわからないことを言っています。

ネットによれば「七変化 別名ランタナ。同じ茎から微妙に
違った色の花を咲かせるまさに七変化。実も緑→青→黒と変化
しておもしろい」とあります。

画像編集は初めてPhotoScapeでしました。ケータイで呼び出され
アッジー(ジーサンのアッシー)させられたので講義を聞けなかった、
だからうまくできていない、と「ツバメも来る家」の管理人は
ブツブツ言っています。みなさん教えてやってください。

不釣合いな花咲く

2010-06-13 | 植物 花・木
猫額の庭にきれいな花が咲きました。
アルストロメリア、別名ユリズイセンというそうです。
南アメリカ原産で、花言葉は機敏、エキゾチック、持続などと
あります。

モタモタノロノロ、純日本風、あきやすのわが家には不釣合いな
花が咲いたものです。
それでもしばし愛でましょう。

写真の加工はhonmachi_4さんに 花の名前の見つけ方はjyunn_7さんに
教えてもらいました。ありがとうございました。

ストレートフラッシュ ツバメ日記 2

2010-06-07 | ツバメ
上の写真は6月6日、下の写真は6月7日に撮影したものです。

昨日6日は瞬間的には5羽のヒナが見えましたが、写真では
よくわかりません。

それがきょう7日には5羽のヒナがよくわかるようになりました。
いちばん下の子と思われるヒナが左端に少し見えます。

お相撲さんなら揃い踏み、ポーカーならストレートフラッシュ、
生まれた順に少しずつ大きさが違うようですからストレートフラッシュに
しましょう。

1日1日成長がはっきりわかり楽しみです。

イチョウのひとりごと

2010-06-04 | 植物 花・木
ワタシは街路樹のイチョウです。
枝の先まで2メートルくらい、まだ小さいです。
回りはコブシさんばかりです。
ただ1本だけのイチョウです。

3月にコブシさんは白い花を咲かせて
みなさんに「きれいね」と見上げられていました。
ワタシはそれを見ながら寂しい気持ちでした。
だって、ワタシは裸ん坊でだぁれも見てくれませ~ん。

いまはコブシさんと同じように新緑です。
少しは目立つでしょう。ね、ね。

秋にはもっときれいになりますから、期待しててね。
それではまたねぇ。