ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

春遠からじ

2016-01-16 | 自然 現象
今朝(16日朝)の寒さはわが市では一番の冷えだったようです。

この寒さに震えあがりました。バケツの水が凍り、畑の霜は雪のようでした。

昨日は気温は低かったようですが、青空が見えました。

下の写真は2枚とも昨日のものです。市北部のお寺で撮りました。



梅が2輪咲いていました。
ジンチョウゲもしっかりつぼみを付けています。咲きだすよとスタンバイしているようです。



冬来たりなば春遠からじ、という言葉もあります。

春がすぐそこに来ていると思い、この寒さを乗りきりましょう。


寒中お見舞い申し上げます

どなたさまも寒さに負けずにがんばりましょう

15号台風の被害はありませんでしたか

2015-08-26 | 自然 現象
台風15号は25日朝熊本県荒尾市付近に上陸し、久留米市、飯塚市と福岡県を縦断して行きました。
この台風の被害はありませんでしたか。

被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

suwaro-oyadoと周辺は幸いにも大きな被害はありませんでした。

24日に散歩していて、稲が穂を付けているのを見ました。
この稲は大丈夫だったろうかと、25日夕方見に行きました。
この稲たちも幸い無事でした。



台風はこれからも発生するでしょう。この稲たちにも被害がないことを祈ります。

丑三つ時の怪

2015-06-13 | 自然 現象
2015年6月13日午前2時過ぎ、草木も眠ると言われる丑三つ時のことです。
もちろんわたしは眠っていました。眠りが浅くなる時間だったのでしょう。
台所の方から金属性の音が聞こえて来ました。音はリーンリーンと連続しています。
12日には落語会で「お菊の皿」という話を聞いたのですが、落語の幽霊は恐ろしくありません。でも、なにかわからない音は少し怖いです。

狭い家ですから寝室からでも台所の音が聞こえるのです。起きて、枕元の懐中電灯を持ち、何ごとと恐る恐る音に近づきました。

ゴミ、埋め立てゴミの中から音がします。音が出るようなものを袋に詰めたのだろうか、疑いながら音源を探しました。

ゴミの中の時計が音源でした。動かないからと捨てた置時計の目覚ましの音でした。



動かないはずが動いていました。電池を取り外して、音はやっと止みました。

朝になって、6時から7時の間にベルが鳴るように設定しなおしました。

うらめしやぁ。

1月5日の朝焼け

2015-01-05 | 自然 現象
今朝(1月5日)山を見ると空が赤く染まっていました。まだ太陽が出ていない時間です。7時半ごろでした。珍しい現象です。
山は太陽が出ない時間でも黄色の空を背負っていますが赤い色はなかなか見ません。朝焼けだろうとネットで調べてみました。

朝焼けは俳句の季では夏になっています。そして句が添えてありました。「朝焼けのけふ何ごとかあるらしき 万太郎」

冬の今ごろは珍しいのかもしれません。



上はお宮があるところです。下はそれに連なる山です。写真は1月5日7時半ごろです。



朝焼けは雨の前兆とも言われます。雨が近いようです。

みやま市の清水寺に行きました

2014-12-22 | 自然 現象
10日くらい前のことです。みやま市の清水寺に行きました。

以前何度か行ったことがありますが、新しく知ったことがあります。

紅葉に遅れたので、紅葉のじゅうたんを見ました。



まだきれいな紅葉もありました。



清水寺と言えば、五百羅漢、山門など見るところが多いですが、三重の塔もその一つです。



三重の塔で初めて知りましたが、この塔は文政5(1822)年に着工されました。ところが棟梁が亡くなり弟子たちが受け継いで当初計画の五重の塔を三重の塔に変更して完成させたそうです。約14年の歳月がかかっています。福岡県の重要文化財です。

五重の塔はあるが、三重の塔は珍しいと思っていました。これで納得です。

清水寺にはお乳がよく出るようにと母親になる人がよくお詣りする観音様があります。この観音様を乳母観音と思っていました。
ここでは「乳父観音」というそうです。

これも初めて知りました。「乳父」をなんと読むかわかりません。振り仮名はありませんでした。

もう冬至だと言われそうです。遅い報告になりました。

19日朝の雲仙普賢岳

2014-12-20 | 自然 現象
19日朝は冷え込みましたね。夕方のNHKではわが市では-4.7°であったと放送していました。

そんな朝隣の市のショッピング・モールに行きました。

駐車場から対岸の雲仙普賢岳が見えました。裾野に雲海が見え、山も近くに見えました。10時半ごろです。
これはいい景色だと写真を撮りました。が、いつものカメラです。こういうときには真を写しません。

隈さんかtakechan0808さんなら、もっと良い写真を撮られるでしょう。残念です。

山と雲海を想像しながら見てください。

1日遅れになりましたが、アップしました。


猫額にも雪

2014-12-17 | 自然 現象
今朝(12月17日)は冷え込みましたね。
雨戸を開けたら雪が積もっていました。大根やサザンカが白くなっていました。
遠くの屋根も白くなっていました。



これくらいの雪で震えていますが、北海道や東北などは想像もできないほどの雪です。    
人にも家にも被害が出ています。
被害の少ないことをお祈りします。

十五夜のお月さん見ました?

2014-11-07 | 自然 現象
きょう(11月7日)は旧暦の9月15日です。夜の空には十五夜のお月さんが昇っていました。ご覧になりましたか。



写真は19時過ぎのお月さんです。
赤みを帯びていました。雨が近いのでしょうか。明日の「三池光竹」には降らないことを祈ります。

忙しいと夜の空を見上げることがないかもしれませんね。

ときには空を見上げるのもいいですよ。

何日ぶりでしょうか 青空と夏の雲

2014-08-26 | 自然 現象



写真はきょう(8月26日)夕方の写真です。
こんな青空は何日振りに見ただろうかと思いながら写真を撮りました。

最近梅雨のような天気が続き、各地に大きな被害をもたらしました。被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。

わが市では大きな被害がありませんでしたが、毎日すっきりした青空は見られませんでした。
きょうの抜けるような空は久しぶりに見ました。

もう夏はないのだろうかと思っていましたが、これで夏がかえって来たのでしょうか。
昼間はショウロウサン(ショウロウトンボ)が飛んでいました。草むらでは夜はコオロギが鳴いています。秋が来たみたいです。

熱中症は困りますが、日照不足で作物の育ちが悪いそうです。暑いのをがまんしてもう少し太陽にがんばってもらいましょう。