メダカとホテイアオイ 2010-09-03 | 動物 (ツバメ以外の) わが市(まち)でホテイアオイが見つからないので、 隣の市にはあるかもしれないと探しに行きました。 セルリ(7月1日投稿の「ぼくセルリです」を見てください)のまちに まだホテイアオイはありました。 わずかに残っていました。大きいのは鉢に入りません。 小さいのを探して持って帰りました。 メダカをやっとブログで紹介できます。小さくてわかりにくい ですが、右のほうに赤っぽく見えるのがメダカです。 « ホテイアオイは消滅した? | トップ | 例年より花が多いサルスベリ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 メダカ (honmachi_4) 2010-09-04 10:03:45 メダカさんが嬉しそうに泳いでいてよかったです。遅まきながら昨日市内でホテイアオイを見つけました。亀崎と高田町の下楠田の中間にある堤に水面一杯繁茂しています。参考までに 返信する メダカ (jyunn_7) 2010-09-05 00:00:12 私にはホテイアオイとゆう名前も初めてでしたけどメダカが赤いと云う事も初めての事でした。 きっとオタマジャクシと重なって記憶していたのでしょうね。又一つ勉強になりました。 返信する メダカ (タロー) 2010-09-05 07:45:09 私も赤いメダカさん、はじめて見ました涼やかな風を感じるような素敵な写真ですね。 返信する 赤いメダカも (「ツバメも来る家」管理人) 2010-09-05 15:14:05 jyunn_7さん タローさん、わたしも赤いメダカは初めてです。「メダカの学校」のメダカはなかなかいないらしいです。honmachi_4さん、セルリの里までホテイアオイを取りに行くのはたいへんでした。近くにあれば次はそこへ行きます。場所を教えてください。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
涼やかな風を感じるような素敵な写真ですね。
honmachi_4さん、セルリの里までホテイアオイを取りに行くのはたいへんでした。近くにあれば次はそこへ行きます。場所を教えてください。