座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

令和3年限定御守り

2020年12月25日 | 御祈祷・授与品

天気予報を見ていると、もう来年の予報が出てくるような時期に入ってきて、この12月の時間の経つ早さをひしひしと感じております。

さて、当社では12月15日より破魔矢や熊手・干支の置物等を参集殿にて頒布をしております。

その中に、令和3年の限定の御守りがございます。

マイメロディ45周年の御守り

初穂料700円

丑年限定キティ

初穂料700円

何れの御守りも限定300体とさせて頂きます。

大変人気をいただいておりますが、新たに奉製する予定はございませんので、ご了承下さい。

また現時点では数に余裕がございますので、ご安心ください。

いよいよ、お正月の準備も大詰めとなってまいりました、このまま身を引き締めて準備にあたって参りたいと思います。


おみくじ授与所に新しい木箱

2020年12月22日 | 御祈祷・授与品

本日おみくじ授与所用に新しい木箱が届き、早速設置をしました。

白木の色が清々しいですね。これはお正月に多くの方がおみくじを引けるように、また感染症対策の一環として自分の引くおみくじ以外の物を触らずに済むように、余裕のあるおみくじ箱をという事で作っていただいたものです。

特に12月に入ってからは時間の経つ早さにため息が出そうになります。

今年も残す所あと10日を切りました。準備の漏れの無いようにしなければなりません。


令和3年授与品(御守・神札・縁起物)頒布を開始します!

2020年12月14日 | 御祈祷・授与品

12月になってお問い合わせが多くなっております、令和3年授与品(御守・神札・縁起物)頒布を開始します!

今年は新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、特例的ではございますが幸先詣として早めに授与品を頒布することとなりました。

9時から16時半の間、参集殿内ロビーにて頒布しております。皆様のご理解賜ります様お願い申し上げます。


令和3年 厄年看板設置

2020年12月10日 | 御祈祷・授与品

昨日、令和3年の暦が届いたと書きましたが、その数日前から境内には令和3年の厄年一覧表の看板も設置しております。

厄年とは人生の節目の時期、体調の変化や災いを受けやすいと言われる年齢の事です。迷信と言われる事もありますが、長い歴史の中で経験的に割り出された“家庭や仕事で負担の大きくなる時期”を警告しているのだという考え方もあります。

厄年に当たっていてもいなくても、この表をみると“来年はどういうふうに過ごそうか”と考える気にはなりませんか?

看板は本殿前と社務所脇に設置していますが、同じ表は神社ホームページからでもご覧になれます。


令和3年 鈴鹿暦

2020年12月09日 | 御祈祷・授与品

本日、来年令和3年の『鈴鹿暦』が新しく神社に届きました。

本来ですと11月始めには神社に届いていたはずなのですが、諸事情により大分遅れての到着となりました。お問い合わせをしていた方にはお待ちいただく形となり申し訳ありません。

今年の御大典記念奉祝事業(参道整備)と住居表示の変更を受けて表紙が今回から新しくなっています

この暦は社頭にて頒布しているほか、新年用の御札の一揃いである『かまじめ』にも入っています。

ご不明な点等ありましたらお気軽にお尋ねください。


歳越大祓案内状の送付

2020年12月03日 | 御祈祷・授与品

この度、崇敬者の皆様(以前大祓に人形で参加された方や、神社での御祈祷の際に「案内を希望する」欄に郵便番号等ご記入された方)宛に『令和2年歳越大祓』のご案内と人形をお送り致しました。

大祓は夏と冬の年2回あるお祓いの行事で、当日ご来社の方はどなたでも参加できる...というものでしたが、今年は夏越大祓の時と同様に新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から一般の方のご参列はご遠慮いただき、当日は神職のみで神事を執り行う事となりました

ただし紙の人形(ひとがた)を自分の身代わりにする事で誰でもお祓いを受ける事が出来る、というのが大祓行事の特色でもあります。例年通り人形・車形をお預けいただければ当日の神事でお祓い致します。

「大祓形代(おおはらいかたしろ)」の一揃。家族用の人形と車用の車形が入っています

神事や人形の取り扱いについては同封の案内状の記載をご覧ください

ご希望の方へは社頭にて案内状と人形をお渡しします。また郵送でお送りする事もできますので、どうぞお気軽にお尋ねください。

以前の歳越大祓の様子。またこのような形でできるようになる事を祈っております


令和3年新年祈祷 本殿へ入らず御祈祷を希望される方への事前受付について

2020年11月19日 | 御祈祷・授与品

新型コロナウイルス感染症に伴い、令和三年新年祈祷を本殿に上がらずお受けになられたい方の事前受付を開始致します。
令和2年12月1日から令和2年12月31日までお申し込みの方は令和3年1月1日以降、都合の良い日にご来社、受付にて御祈祷木札をお渡しさせて頂きます。令和3月1月1日以降も受付致しますので受付でその旨をお伝えください。
尚、通常通り本殿内での御祈祷はご予約制ではございません。当日受付となります。

事前受付の流れ

①神社にご来社して頂き、申込用紙をご記入、初穂料を納める
  ↓
②祝詞を奏上し、祈祷木札を本殿でお祓い
  ↓
③1月1日以降、都合の良いときに神社へご来社頂き、御祈祷木札を受付にてお渡し

以上となります。ご不明な点は神社までお問い合わせ下さい。


晴天に恵まれ

2020年10月18日 | 御祈祷・授与品

本日は晴天に恵まれ、早朝より七五三を始め、初宮詣、交通安全祈願とお参りを頂きました。

然しながら、コロナ禍での御祈祷と言うことで、心配される方も多いかと存じます。下記の写真の通り、神社として可能な感染症拡大防止対策を講じております。尚、感染症防止対策として、神職・巫女・事務員等全てマスクを着用させて頂いております。

本日も皆様のご協力を頂き、和やかなうちに一日を終える事が出来ました。感謝致します。

参集殿入口に非接触型検温器の設置並びにアルコール消毒液の設置

御祈祷受付並びに授与所の飛沫感染防止シートの設置

御祈祷受付後のアルコール消毒

御祈祷控室前のアルコール消毒液の設置

御祈祷控室の座席間隔をあけ、窓を開け空気の入れ替え実施

回廊の空気の入れ替え

写真室前アルコール消毒液の設置

本殿入口前アルコール消毒液の設置

本殿前拡大防止対策ピストグラムの明示

本殿内胡床の間隔


感染症予防対策として

2020年10月06日 | 御祈祷・授与品

10月に入り七五三の御祈祷も徐々に増えて参りました。

御祈祷の受付場所も今週末の土日より参集殿にて行います。

御祈祷の受付は通常平日は社務所、土日祝日は参集殿で行っておりましたが、新型コロナ感染症発生後は飛沫感染症予防の対策が不十分でしたのでこれまでは社務所にて行ってきました。

しかし、受付窓口も狭い事から飛沫感染対策を施して今週末土日から御祈祷の受付は参集殿へと変更致します。

祈祷者の受付場所には飛沫感染を防止するための対策を致しております。

受付窓口を複数個所設けるため作成中です

引き続きの対策として、

胡床(いす)は家族ごとの間隔が取れるように配置しております

記念写真を境内で行えるようにしております

社殿に昇殿前と後で消毒が出来るよう消毒液を置いております

参集殿の祈祷者控室入口には体温測定器と消毒液を置いてあります。

感染症拡大防止策をとってお待ちしております。

御祈祷は予約制ではございません。ご来社いただいた時点で祈祷者本人も含めた人数が多数になり感染症拡大の危険性があると考えられる場合に於いて祈祷者控室及び社殿への昇殿に対し人数制限をさせて頂く場合がございます。

申し訳ございませんが、予めご承知下さい。


神棚・古人形等のお祓い

2020年09月28日 | 御祈祷・授与品

当神社では古い御札・御守を社務所横の古札納所でお預かりしているのとは別に、古い神棚や人形も直接窓口にてお預かりできます(お焚き上げ料をお納めいただいています)。

ただ昔と違ってお預かりしたものを境内でお焚き上げはできません。そのため一所に一度集めた後に、専門の所に依頼して焼いていただきます。またお預かりした時にお祓いをしていますが、持って行っていただく前にも改めて祝詞を上げてお祓いを行っています。

まだ先の話ですが、例年冬になると大掃除などで古い人形等が出てくるのか、こうしたお焚き上げの依頼が増えるように感じます。基本的に窓口の開いている時間ならば神棚や人形のお預かりができますが、中にはお預かりできないもの(仏具類やガラスケースなど)もありますので、事前にご確認いただければ幸いです。


自動検温器設置

2020年08月28日 | 御祈祷・授与品

今日も朝方ザーッと雨が降り、その後はまた強い陽射しが出て物凄く蒸し暑くなっています。

神奈川県はこのような天候なので熱中症アラートが発令されていますので充分注意して下さい。

新型コロナウイルス感染症の陽性者の数も横ばいの状態でまだまだ終息という訳にはいかないようです。

神社にもその種のお問い合わせがありますが、換気の徹底や消毒やマスクの着用など出来る範囲で行ってきておりますが、この程祈祷者控室前に自動検温器を設置致しました。

 

控室や祈祷を行う拝殿などは細かく換気を行っておりますが、お宮参りや七五三など多くの方がご来社の場合でもお手数ですがひとりひとり自動検温器で平熱であることをご確認いただき感染症予防にご協力をお願い致します。

祈祷受付所や祈祷控室、祈祷を行う拝殿などにはアルコール除菌液を設置しておりますのでご自由にご利用下さい。


お人形などのお預かり

2020年08月20日 | 御祈祷・授与品

このところ家の片付けを行う人が増えているようで、自粛要請期間中からお人形などのお預かりが増えているように感じます。

当社では、お人形などをお預かりする場合人形ケースのガラスを外してからお持ちいただく事や段飾りのスチール段などはお預かり致しておりません。

あくまでもお人形やそれに付属するものということになります。

祓所にてお祓いを致します。

修祓(お祓い)、祭詞奏上などを行います。

祭典への参列も可能で参列しないで当社へお預けでも同じように祭典を行っております。

神棚なども同様にお預かりしております。

お預かりの際には御祈祷料を頂いております。お人形の量や神棚の大きななどで御初穂料が変わってまいります。

お手数ですが持参される前当社へ一度お問い合わせ下さい。


新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として

2020年07月03日 | 御祈祷・授与品

この頃また新型コロナウイルス感染症の陽性者が増加傾向にあります。

以前にもお伝え致しましたが、当社の祈祷者への対応を改めてお伝え致します。

①受付、参集殿入口、社殿内に於いての消毒液の設置。

受付用消毒液

社殿入口

②徹底換気

回廊の下部開扉

社殿内左右の換気

 社殿入口も全開とさせていただいております。

 お待ちいただく控室も換気を徹底しております。

③ソーシャルディスタンス

社殿内の椅子の数を減らして祈祷者と祈祷者の距離を保つ

④飛沫拡散防止

  ⑴神職を始め巫女事務員に至るまでマスクの着用を徹底し、御守授与時には手袋を着用して授与

  ⑵授与品カバーの設置

  ⑶祈祷奉仕神職のマスク着用

御来社の方々が安心して御祈祷を受けられるよう配慮致しております。

御祈祷で御来社される方々は全て御社殿にご案内出来るよう心掛けてはおりますが、どうしても3密になってしまう場合は申し訳ございませんが御本殿にご案内出来る人数を制限させて頂く場合もございます。

何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 


社務所受付時間、御朱印について

2020年05月27日 | 御祈祷・授与品

先日、新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態宣言が解除となりました。

当神社では当初の宣言期間である5月31日までを自粛期間とし、それ以降は平常のものへ御祈祷などの受付時間を戻す事と致します。

5月31日までは『平日 午前9時~午後2時30分』『土日 午前9時~午後3時30分』

6月1日からは『平日土日共に 午前9時~午後4時30分』とする予定です。

また、現在御朱印をご希望の方へは書き置きの御朱印のみを頒布しておりますが、明日からは持参の御朱印帳への記入を再開いたします。

引き続き感染症拡大防止に留意しつつ社務を行なって参ります。ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。


現在の御祈祷について

2020年05月19日 | 御祈祷・授与品

今日は朝早くから雨が強く降り、一日雨模様となりそうです。

さて、最近ご祈祷のお問合せを多々いただく事がありますので、お知らせいたします。

①胡床(イス)は数を減らし間隔をあけて座っていただいております

②両脇の扉は左右開け常に換気をしております。またご祈祷終了後は正面の扉も開けております

③受付中、ご祈祷中は神主巫女共にマスクを着用しご奉仕させていただきます。

④受付時間

 《ご祈祷》

 ・平日    9時00分~14時30分

 ・土日祝日  9時00分~15時30分

 《授与品》

 ・平日    9時00分~15時00分

 ・土日祝日  9時00分~16時00分

⑤ご祈祷お待ちの間のお茶はお出ししておりません。現在はお茶菓子をお持ち帰りいただいております。

当社では以上の内容にてご祈祷のご奉仕をさせて頂いております。

模索しながらでのご対応をさせて頂いておりますので、変更等ございましたら追ってホームページ・ブログ等でお知らせさせていただきます。