昨日、早朝にブログをアップした後、35時間以上、音沙汰が無く申し訳ございませんでした。
それでも、ブログの連続記録は続いています(笑)。
昨日は、午後休暇を取って「二十二夜尊祭」のお手伝い。
手作りのお祭りで、実行委員会が開催しています。
私も広報班長として登録。
とにかく、旧暦の7月22日に行うお祭りなので、毎年開催日が異なっています。
なので、日時を伝える広報活動は重要なのです。
午後2時に、常円寺境内(丸山公園)へ。
まさに、お祭りの飾り付けや屋台を設置中。
執行部から、カセットデッキとスピーカーを借りて、自車へセッティングしました。
8月5日に行われた班長会議で、お願いしておいた新しいテープも出来上がっていました。
このテープ、ケーブルテレビ局に録音を頼み、女性アナウンサーに吹き込んで貰ったものらしいです。
電源はシガーライター。
試しに、テープを回してみると、いいじゃないですか〜。
台詞も明瞭で分かり易いです。
では、出発進行!
もう、3年目ですからね、恥ずかしさもありません。
坂下・山寺・荒井・西町をグルグル。
広い道路では、路側帯ギリギリのところをハザード点滅させて、超低速運転。
懐かしの ちり紙交換車の運転手気分です。
休み休み、16時半まで続けました。
昨日、二十二夜尊祭の宣伝カーを見た方、音を聴いた方、運転していたのは私ですよ〜!
お祭りは、17時半から。
私の役目はここまで。
執行部からは、「会場に残り、慰労会にも出たら!」と言われましたが、人混みと飲み会が苦手なので、おいとましました。
そうそう、昨日は調子に乗って、ラジオへの投稿書きまくり。
FMまつもと2本、SBCラジオ2本。
(内、各局1本ずつは後日用)
夕方、床屋に行ったら、店主から「らじカンで、さっき読まれていたね!」。
私も、宣伝カー運転中、ラジオ、聴いていました。
しかし、轟音がスピーカーから流れていたため、良く聞き取れず。
夜、ラジコのタイムフリーで聴き直しましたよ。
お疲れ様でした。
それでも、ブログの連続記録は続いています(笑)。
昨日は、午後休暇を取って「二十二夜尊祭」のお手伝い。
手作りのお祭りで、実行委員会が開催しています。
私も広報班長として登録。
とにかく、旧暦の7月22日に行うお祭りなので、毎年開催日が異なっています。
なので、日時を伝える広報活動は重要なのです。
午後2時に、常円寺境内(丸山公園)へ。
まさに、お祭りの飾り付けや屋台を設置中。
執行部から、カセットデッキとスピーカーを借りて、自車へセッティングしました。
8月5日に行われた班長会議で、お願いしておいた新しいテープも出来上がっていました。
このテープ、ケーブルテレビ局に録音を頼み、女性アナウンサーに吹き込んで貰ったものらしいです。
電源はシガーライター。
試しに、テープを回してみると、いいじゃないですか〜。
台詞も明瞭で分かり易いです。
では、出発進行!
もう、3年目ですからね、恥ずかしさもありません。
坂下・山寺・荒井・西町をグルグル。
広い道路では、路側帯ギリギリのところをハザード点滅させて、超低速運転。
懐かしの ちり紙交換車の運転手気分です。
休み休み、16時半まで続けました。
昨日、二十二夜尊祭の宣伝カーを見た方、音を聴いた方、運転していたのは私ですよ〜!
お祭りは、17時半から。
私の役目はここまで。
執行部からは、「会場に残り、慰労会にも出たら!」と言われましたが、人混みと飲み会が苦手なので、おいとましました。
そうそう、昨日は調子に乗って、ラジオへの投稿書きまくり。
FMまつもと2本、SBCラジオ2本。
(内、各局1本ずつは後日用)
夕方、床屋に行ったら、店主から「らじカンで、さっき読まれていたね!」。
私も、宣伝カー運転中、ラジオ、聴いていました。
しかし、轟音がスピーカーから流れていたため、良く聞き取れず。
夜、ラジコのタイムフリーで聴き直しましたよ。
お疲れ様でした。