まずは、ご報告。
今朝起きて、ブログランキングを見てビックリしました。
gooブログ2,924,775件中、昨日はなんと53位ですよ。
訪問者は、実に3,015人。
11年間 gooブログをやっていますが、いずれも新記録です。
これは、昨日放送された「はじめてのおつかい」の影響です。
私が過去に書いたはじめてのおつかい物2ネタが検索に引っ掛かった模様です。
ちなみに、最近の大体の1日平均は、訪問者約1,000人。
順位は350位前後です。
昨日がいかに凄かったか分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/27/b5e528b08f91ac1f71f9d148fb55794e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f4/27b2af5485928695d8b9497434aa24f5.jpg)
本題です。
ここ毎週土・日曜日は、鍋の日と化しております。
キムチ鍋・ちゃんこ鍋・豚すき焼き---。
このローテーションでしたが、昨日、郵便局の「信越ふるさと会」から今月の頒布品「牛肉」が届きました。
だったら、今日はすき焼きか、牛鍋でしょう。
先週、豚すき焼きを食べたので、違う味がいいな---。
ということで、「牛鍋」に決定。
牛鍋というのは、文明開化の頃から本来味噌味なのですよ。
冷蔵庫に、中国味噌「豆鼓醤」があったので、これを使うことに。
八丁味噌の代用品です。
豆鼓醤・麺つゆ・砂糖・酒・みりんで味付け。
そして、牛肉・白菜・ネギ・豆腐・白滝を入れて煮込みました。
実は、他にも冷蔵庫にあったほうれん草・厚揚げ・ウィンナーソーセージも投入しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/347ef6fb9720b11924fccac6f37c0e09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8a/e7d37d38f63d1c4adb04d70d7d853ff7.jpg)
出来上がりましたよ。
ちょっと濃い目の味付けなので、生玉子を絡めて頂きます。
まずは牛肉。
美味しい---。
豆味噌に牛肉、合いますよ~。
また、この牛肉柔らかい。
豆腐や野菜も、味噌のコクと玉子のまろやかさが相まって、箸が進みます。
牛鍋、いいじゃないですか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2e/85beed3663e3e96014615f82dc901f5e.jpg)
今朝起きて、ブログランキングを見てビックリしました。
gooブログ2,924,775件中、昨日はなんと53位ですよ。
訪問者は、実に3,015人。
11年間 gooブログをやっていますが、いずれも新記録です。
これは、昨日放送された「はじめてのおつかい」の影響です。
私が過去に書いたはじめてのおつかい物2ネタが検索に引っ掛かった模様です。
ちなみに、最近の大体の1日平均は、訪問者約1,000人。
順位は350位前後です。
昨日がいかに凄かったか分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/27/b5e528b08f91ac1f71f9d148fb55794e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f4/27b2af5485928695d8b9497434aa24f5.jpg)
本題です。
ここ毎週土・日曜日は、鍋の日と化しております。
キムチ鍋・ちゃんこ鍋・豚すき焼き---。
このローテーションでしたが、昨日、郵便局の「信越ふるさと会」から今月の頒布品「牛肉」が届きました。
だったら、今日はすき焼きか、牛鍋でしょう。
先週、豚すき焼きを食べたので、違う味がいいな---。
ということで、「牛鍋」に決定。
牛鍋というのは、文明開化の頃から本来味噌味なのですよ。
冷蔵庫に、中国味噌「豆鼓醤」があったので、これを使うことに。
八丁味噌の代用品です。
豆鼓醤・麺つゆ・砂糖・酒・みりんで味付け。
そして、牛肉・白菜・ネギ・豆腐・白滝を入れて煮込みました。
実は、他にも冷蔵庫にあったほうれん草・厚揚げ・ウィンナーソーセージも投入しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/347ef6fb9720b11924fccac6f37c0e09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8a/e7d37d38f63d1c4adb04d70d7d853ff7.jpg)
出来上がりましたよ。
ちょっと濃い目の味付けなので、生玉子を絡めて頂きます。
まずは牛肉。
美味しい---。
豆味噌に牛肉、合いますよ~。
また、この牛肉柔らかい。
豆腐や野菜も、味噌のコクと玉子のまろやかさが相まって、箸が進みます。
牛鍋、いいじゃないですか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2e/85beed3663e3e96014615f82dc901f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1d/cf32467f8262ca46bb0a95fca39b2cad.jpg)