いよいよ、次の日曜日10月31日(日)は水都おおがきハーフマラソン です。今シーズンのデビュー戦です。
そのために、レーシングシューズを新調しました。
まず、足の測定です。
自分の足に合い、想定タイムに合うシューズを履き比べます。
「これだ!」と思ったのは、結局、これまで履いていたものと同じ系統のシューズ。
足はしっかりと覚えていたのでした。
Mizunoのウェーブイダテン5 . . . 本文を読む
国連ミレニアム開発目標(MDGs)サミットにちなみ、ジェシカ ウィリアムズの評判の書 『世界を見る目が変わる50の事実』(草思社)の内容を社楽的に読むシリーズ。
第33回は、近年の武力紛争の4分の1は天然資源がらみ
分かる気がします。
アフリカの紛争は、① 民族、② 宗教、③ 天然資源 という論文を読んだことがあります。
太平洋戦争の原因も、石油を代表とする資源の確保が主目的でしょう . . . 本文を読む
昨日の中日サンデー版は「APECと日本」
ここで、APECについて、簡単にまとめておきましょう。
APECは、これからの日本の、ひょっとすると命綱ともいえるかもしれませんから。
APECとは、アジア太平洋経済協力のことです。
太平洋を取り囲む21の国と地域の経済協力の枠組みです。
環太平洋地域における多国間経済協力を進めるための非公式なフォーラムです。
新聞等では「会議」が入りますが、 . . . 本文を読む
日曜日には政治・経済の動きが少ないので、月曜日の社説はいつも内容が分かれます。
産経あたりは、自衛隊の観閲式での菅首相の発言にコメントがあるかもしれません。
G20や北海道補欠選挙にふれる社もあることでしょう。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 大阪都構想―高い支持とその危うさ
・ クマ大量出没―人と動物、共生の回復を
読売新聞
・ 科学研究予算 戦略なき削減は禍根を残す
・ . . . 本文を読む
23日に訪問した長良東小学校の音楽の授業の様子をのぞいてみましょう。
チャイムが鳴る前の様子です。
「山のポルカ」のリズム打ちの学習です。
2人組で行っています。
4人グループで行っています。
「ウ」「タ」の裏が、音符になっています。
優れものです。
課題が板書されました。
一人が聞き役でリズム打ちスタート。
聞き役の子が、アドバイスを始めます。
その . . . 本文を読む