歴史を身近にするものはお金です。
現在の貨幣価値でいくらなのか、興味がわくところです。
『日本史のお値段』(青春出版社)は、その疑問に答えてくれます。
というわけで、日本史のお値段をひもとく第11弾。
新選組の給料は・・・
新選組は、ご存じの通り、江戸時代末期に反幕府勢力弾圧のため、京都で警察活動に従事
した治安部隊です。
会津藩主で京都守護職・松平容保の支配下にありました。
新選組の . . . 本文を読む
国連ミレニアム開発目標(MDGs)サミットにちなみ、ジェシカ ウィリアムズの評判の書 『世界を見る目が変わる50の事実』(草思社)の内容を社楽的に読むシリーズ。
第35回は、毎年、10の言語が消滅している
以前の記事に次のようなものがありました。
---------以下引用--------
世界2500言語消滅危機、ユネスコ「日本はアイヌ・八重山・与那国など8語対象」
【パリ=国末 . . . 本文を読む
今日は何でくるのか・・・
日印経済連携協定は、今後に期待できそうです。
さっそく今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 日本とインド―連携してアジアの繁栄を
・ 文化勲章―とんがった3人の芸術家
読売新聞
・ 太平洋経済連携 首相は交渉参加に指導力を
・ 特別会計仕分け パフォーマンス優先では困る
毎日新聞
・ 高齢者医療制度 負担増の議論に決着を
・ 日本とインド 幅の広 . . . 本文を読む
週刊「日本の魚釣り」vol.4が発売されました。
特集はひとつテンヤ釣法
エビでタイを釣ると言いますが、それならこの釣法です。
ひとつテンヤとは、テンヤ、カブラ仕掛けを使い、スピニングリールと極細PEラインを使ったシャクリ釣りです。
スピニングリールでしゃくるマダイ釣りから「スピマダ」とも呼ばれています。
これ以上は、ぜひ誌面でご覧ください。
釣りのテクニック
■ひとつテンヤ釣 . . . 本文を読む