明日は、横田教育文化事業作文発表会が行われます。
平成23年11月5日(土) 午後1時から
江南市民文化会館小ホール
中学校3年生、高校3年生が自分の夢について熱く語ります。
ぜひご来場ください。 . . . 本文を読む
豊さ指数、日本は12位、中国は101位―国連開発計画
毎年行われている調査について、中国系メディアの報道です。
http://news.livedoor.com/article/detail/5997728/からの引用です。
2011年11月2日、国連開発計画(UNDP)が発表した「人間開発報告書」の2011年度版によると、その国の豊かさを示す「人間開発指数(HDI)」で日本は12位、中国は . . . 本文を読む
北海道立教育研究所が作成した、北海道防災教育資料 風水害について学ぼうを紹介します。
本文はここから・・・
http://www.ricen.hokkaido-c.ed.jp/243chigaku_saigai/243HBKS-fusuigai/fuusuigai2009_300dpi.pdf
内容を紹介します。
■ ■ 大雨について学ぼう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
TPP、ギリシア、タイの洪水・・・
経済問題には話題が事欠きません。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 東電事業計画―あくまで当座の策だ
・ ポリオ予防―新ワクチンの導入急げ
読売新聞
・ ギリシャ危機 混乱拍車に懸念を強めたG20
・ 東電支援認定 賠償もリストラも加速せよ
毎日新聞
・ 震災がれき処理 受け入れ広げる努力を
・ 教科書採択 広域一括を見直そう
. . . 本文を読む
ロシアの研究機関が「北朝鮮崩壊」を予測
朝鮮日報からの引用です。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/11/04/2011110400435.html
ロシアで最高の権威を有する国策研究機関「世界経済・国際関係研究所(IMEMO)」が、最近発行した特別報告書で北朝鮮の崩壊を既定事実化し、韓国主導の韓半島(朝鮮半島)統一がロ . . . 本文を読む