あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

ロックバンドフェスティバル&BIG MOUTH コンテスト

2011-11-06 18:30:27 | 日記
今日は、大口町健康文化センター周辺で開催されたふれあいまつりの一環として、大口おやじの会が、ロックバンドフェスティバル&BIG MOUTH コンテストを担当しました。 4チームの高校生ロックバンドが、日頃の練習の成果を披露しました。 BIG MOUTHコンテストは、ZIP-FMが担当です。 「大口町の真ん中で大口を叩く」をテーマに行われました。 . . . 本文を読む

みすまるの集い

2011-11-06 18:05:05 | 日記
江南市民文化会館では、江南市立北部中学校がみすまるの集い~合唱コンクール~を行っていました。 一生懸命さがよく伝わってくる歌声でした。 立ち見が出るほどの盛況でした。 合唱コンクールは、中学校では欠かせない、とても大切な行事なのです。 . . . 本文を読む

ふれあいまつり2011

2011-11-06 18:00:40 | 日記
昨日と今日の2日間、大口町で「ふれあいまつり2011」が開催されました。 「つながれ ひろがれ いきいき大口」を合い言葉に、大口町の数多くの団体が参加します。 その様子を、ほんの一部ですがご覧ください。 健康文化センターの中では・・・ 歴史民俗資料館では「中世城館でみーけたっ!!~出土遺物とめぐる尾北の戦国~」展が開かれていました。 外 . . . 本文を読む

今日のトレーニング

2011-11-06 17:46:03 | Myトレーニング
今日も、来週の稲沢市民マラソンに備えてトレーニングに行きました。 今日の一宮市総合体育館では、秋季市民バドミントン大会が開催されていました。 コート数は16面。 さすがに大きいと運営が速く進みます。 レベルの高いチームが多く、さすがに多い市は違います。 . . . 本文を読む

チャイコフスキー・ツィクルスⅢ/名フィル 市民会館名曲シリーズ-2-

2011-11-06 07:01:04 | 音楽雑感&関連サイト
チャイコフスキー・ツィクルスⅢ/名フィル 市民会館名曲シリーズの個人的な感想を紹介します。 チャイコフスキーは、 1893年の今日、11月6日に53歳で亡くなりました。 2曲とも暗譜で振ったゲルゴフの指揮は・・・ で前回終わっています。 まずは、交響曲第3番 ニ長調 "ポーランド" op.29  長調の楽章に始まる唯一の交響曲であり、慣習に反して5楽章で構成されていることで知られていま . . . 本文を読む

学校組織マネジメントの考え方を生かした学校改善システムの確立

2011-11-06 06:35:30 | お役立ち資料・サイト
北海道立教育研究所が作成したWebサイト、学校組織マネジメントの考え方を生かした学校改善システムの確立を紹介します。 内容はここから http://www.doken.hokkaido-c.ed.jp/kenkyuu/project/h12_h19project/gakkousoshiki_18/index.html 研修講座の視聴の他、協力校のまとめ、資料紹介など、情報量は豊富です。 . . . 本文を読む

横田教育文化事業作文発表会

2011-11-06 06:34:19 | 日記
昨日は、江南市民文化会館小ホールにおいて、横田教育文化事業作文発表会が行われました。 20名の中学校3年生、高校3年生が自分の夢について熱く語りました。 さすがに高校生は夢が具体的で、そこにはこれまでの生き方と照らし合わせ、その先にある夢を語っていました。 最優秀作品は、後日広報でも紹介されます。 ネット上でも見ることができます。 . . . 本文を読む

11月6日の社説は・・・

2011-11-06 06:04:42 | 社説を読む
日曜日。大きなテーマを取り上げる社があるでしょう。 ギリシア、原発、TPP、人口70億時代、タイ、格差暴動・・・いろいろありそうです。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ ユーロ危機―政治の混迷は許されぬ ・ 世界人口70億―生まれくる君たちに 読売新聞 ・ 内閣信任案可決 綱渡りギリシャは一致団結を ・ 沖縄の教科書 混乱招いた竹富町の独自採択 毎日新聞 ・ 欧州債務危 . . . 本文を読む