あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

学校組織マネジメント~すべての教職員のために~/文部科学省

2011-11-08 06:46:04 | お役立ち資料・サイト
文部科学省が作成した、学校組織マネジメント~すべての教職員のために~を紹介します。 研修講座のテキストです。 本文はここ http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kenshu/05031101/001.pdf 目次を紹介します。 概 論 領 域 0-0 オリエンテーション  1 学校組織マネジメント研修のねらい・・・・・・・0-0-1  2 本研修の各ユ . . . 本文を読む

子どもの給食にみる中日教育の違い(写真30枚)

2011-11-08 06:30:27 | 日本を見つめる世界の目
子どもの給食にみる中日教育の違い(写真30枚) チャイナネットに中国人から見た日本の給食について書かれています。 興味深い指摘です。 日本で実際に目にしなければ、素養教育が何かわからない。日本の子どもと一緒に食事をしなければ、両国の子どもの生活習慣の違いはわからない。最近、日本のある小学校で中国人の子どもが日本人の子どもと給食を共にした際、中国人教師は両国の教育の違いをしみじみと感じたという . . . 本文を読む

11月8日の社説は・・・

2011-11-08 06:18:08 | 社説を読む
今日は立冬。 最近、どこへ行っても「TPPどう思う?」「参加しないと・・・」「参加すると・・・」 こんな話題が増えてきました。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ どうするTPP―交渉参加で日本を前へ 読売新聞 ・ 消費税引き上げ 国際公約実現へ与野党協議を ・ 会計検査院報告 復興予算の執行に指摘生かせ 毎日新聞 ・ 正念場の首相 もっと国内でも雄弁に ・ 東電事業計画 . . . 本文を読む

デジカメを替えました

2011-11-08 06:10:23 | 日記
デジカメを替えました SONYの Cyber-shot DSC-TX10 です。 選んだ理由は、1 タフであること(落としても大丈夫)  実は、これまでのデジカメは、すべて落として壊していたのです。 2 機動力(薄いこと)  いつも持ち歩くためです。  操作は、ほとんどがタッチパネル。ボタン等が消えすっきりしました。  使いこなせるように勉強します。  詳細は http . . . 本文を読む

朝鮮:日本に「非核化」を唱える資格はない

2011-11-08 06:06:16 | 日本を見つめる世界の目
北朝鮮の国営通信社である朝鮮中央通が次の記事を配信していると、中国のチャイナネットに報道されました。 http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-11/07/content_23847328.htm 自国の核保有を正当化しています。 朝鮮中央通信は5日、日本が国際社会で「非核化」を呼びかける資格を疑問視する評論を掲載した。同評論は半世紀にわた . . . 本文を読む