あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

のぼうの城

2012-12-03 06:34:54 | 映画短評
やっと、好評ののぼうの城を見てきました。 確かにおもしろい! 145分の長さを全く感じさせない、作品作りの良さと演技の巧さを堪能できます。 チラシのあらすじです。 天下統一目前の豊臣秀吉は唯一残された敵、北条勢を圧倒的軍勢で攻めようとしていた。 周囲を湖で囲まれ「浮き城」の異名をもち、人々が平穏に暮らす「忍城」もその一つ。そんな中、忍城では、その不思議な人柄から農民たちから“のぼう様( . . . 本文を読む

所さんの目がテン!~エレベーターの科学~

2012-12-03 06:25:54 | 雑学雑考
昨日の所さんの目がテン!は、エレベーターの科学でした。 エレベーターは進化しています。 世界最速は、台北にある台北101。 私も乗りましたが、秒速16.8mです。 もちろん日本製。 2位は横浜ランドマークタワー。 秒速12.5m。 3位は東京スカイツリー。 立てた500円玉がピクリともしません。 それでは、エレベーターを待つのはなぜイライラするのでしょうか。 信号を . . . 本文を読む

昨日の一宮市総合体育館

2012-12-03 06:15:59 | Myトレーニング
フルマラソンの疲れも取れ、一昨日からトレーニングも復活しました。 昨日は、マシンで走りました。 マシンは、1回が6㎞です。 それを、時間に合わせて1回から3回走ります。 一宮市空手道競技大会が開かれていました。 空手の試合を見たことはあまりありません。 真剣に殴り合い、けり合いです。 勝負の判定は、あまりよくわかりませんでした。 会場は一杯で、空手人口が多いこと . . . 本文を読む

12月3日の社説は・・・

2012-12-03 06:00:47 | 社説を読む
休み明けなので、事前に準備してあった大きなテーマが登場します。 高速のトンネル事故は心配です。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ TPP―2大政党、情けない ・ 温暖化対策―脱原発を前提に計画を 読売新聞 ・ トンネル崩落 老朽建造物の総点検が急務だ ・ 三菱重と日立 攻めの統合で世界3強目指せ   毎日新聞 ・ マグロ乱獲抑止 消費大国の責任果たせ ・ 世界遺産40年 地 . . . 本文を読む