あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

IEA国際数学・理科教育動向調査の2011年調査(TIMSS2011)の結果

2012-12-12 06:43:22 | 教育関連情報
IEA国際数学・理科教育動向調査の2011年調査(TIMSS2011)の結果が出ました。 改善方向に向かっていますが、まだまだ問題は多いようです。 たとえば親の関心。 国際平均から見ても、「ホントに?」と思えるほどの関心の低さです。 まずはご覧ください。 紹介サイトはここ http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/12/1328976.htm . . . 本文を読む

12月12日の社説は・・・

2012-12-12 06:37:25 | 社説を読む
選挙の公約関連が並ぶでしょう。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 総選挙・税制改革―豊かな人への課税を ・ 国民審査―司法考えるいい機会に 読売新聞 ・ 年金制度 甘い公約では改革が進まない ・ COP18閉幕 新たな枠組みへ戦略を練れ   毎日新聞 ・ 衆院選 尖閣諸島 自民公約は対立あおる ・ COP18閉幕 国際協調の歩み促進を 日本経済新聞 ・ 実効性を伴う監査 . . . 本文を読む

「書く力」を高めるための言語活動の充実を目指した学習指導の在り方/宮崎県教育研修センター

2012-12-12 06:15:29 | お役立ち資料・サイト
宮崎県教育研修センターが作成した、「書く力」を高めるための言語活動の充実を目指した学習指導の在り方 ~書き方のモデルと相互評価の工夫を通して~を紹介します。  書き方のモデルがあると、書く力がどんどん伸びていくことが、具体的な事例を通して見ることができます。  http://mkkc.miyazaki-c.ed.jp/kenkyuuin/h22/h22zentai.pdf  目次です。 . . . 本文を読む