あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

静岡県の授業づくり指針 外国語/外国語活動/静岡県教育委員会

2015-04-10 05:53:13 | 授業づくり・教員研修
静岡県教育委員会が作成した、静岡県の授業づくり指針 外国語/外国語活動を紹介します。  ここから http://www.center.shizuoka-c.ed.jp/shizuoka_guideline/05eigo/05eigo.pdf 外国語活動についての概観、カリキュラム、具体的なゲーム等、全体像がわかります。 目次です。 第1章 「静岡県の授業づくり指針」の活用に当たって . . . 本文を読む

4月10日の社説は・・・

2015-04-10 05:25:22 | 社説を読む
朝日・産経以外はパラオ訪問か。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 日米防衛指針―「世界の自衛隊」ですか ・ 再エネ比率―目標はもっと高く 読売新聞 ・ 陛下パラオ訪問 戦地に立つ「慰霊」への使命感(2015年04月10日) ・ 15年度予算成立 緊張感持って懸案に取り組め(2015年04月10日)   毎日新聞 ・ 通常国会後半へ これからが正念場だ NEW (2015年04月 . . . 本文を読む

(4)「脱・詰め込み」で学力向上

2015-04-10 05:00:49 | 教育関連情報
YOMIURI ONLINEより、(4)「脱・詰め込み」で学力向上を紹介します。 アクティブ・ラーニング第4弾です。   ここから http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20150320-OYT8T50011.html 後半に次のようにあります。     「指示されたことをするだけでなく、自分から学ぶように仕向ければもっと成績も伸びるのではないか」。試 . . . 本文を読む