あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

哲学者の小川さん

2022-04-20 07:00:33 | 哲学の窓
哲学者の小川さんを紹介します。現在以前以前ここからhttp://39032997.at.webry.info/元エリート商社マンという異色のキャリアを持つ人気哲学者、小川先生のブログ。まさにブログです。簡潔に、身近な哲学情報が得られます。   このブログでの哲学関連サイトは・・・ Philosophy Guides - 哲学ガイドブログ リベラルアーツとは「問いを立てる力」で . . . 本文を読む

はじめての授業参観 成功する組み立て方

2022-04-20 06:55:07 | 教師のための指導法
吉田高志よりはじめての授業参観 成功する組み立て方を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=8uMuZCgRcIM 吉田高志   教師も子どもも十分に練習を積んで自信を持って望むことが重要です。 このブログでの教育関連サイトは・・・フォレスタネット TOSSランド TOSS 全国教育サークル . . . 本文を読む

【教師は授業で勝負でしょう?】確実に授業力がアップする!

2022-04-20 06:45:30 | 教師のための指導法
「宮澤式教材研究」より【教師は授業で勝負でしょう?】確実に授業力がアップする!を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=k-gsARJD4zU 宮澤悠維教育研究所   【開業2周年記念!「学級の魂!学級目標のつくり方、いかし方!」セミナー開催決定!】 日時:2022年4月24日(日)午前9時~11時 . . . 本文を読む

巨万の富「アホウドリ」で拡大した日本領土

2022-04-20 06:40:03 | ニュース・時事問題
WEDGE Infinity より 巨万の富「アホウドリ」で拡大した日本領土 ここから https://wedge.ismedia.jp/articles/-/7780 これは目から鱗! そうだったんだ。 【時事問題】髙橋洋一チャンネル、言論テレビ、DHCテレビ、文化人放送局 、文化人放送局2、李相哲TV、ケントギルバート、上念司チャンネル ニュースの虎側、長谷川幸洋と高 . . . 本文を読む

【聞き比べ】第17回「リヴァー・ダンス」中間部分

2022-04-20 06:30:26 | 名曲聴き比べ
ニコニコ動画より【聞き比べ】第17回「リヴァー・ダンス」中間部分 を紹介します。   これは私の大好きなシリーズで、何回聴いても飽きません。いろいろな曲を紹介します。みなさんも、ぜひ聞きくらべをしてみてください。  ここから https://www.nicovideo.jp/watch/sm16732774?ref=search_tag_video&playl . . . 本文を読む

第15回『足固めの儀式』頼朝は冷酷な政治家だった…上総広常が誅殺に至るまでの状況を考察

2022-04-20 06:25:54 | 歴史動画
戦国BANASHIより【鎌倉殿の13人解説】第15回『足固めの儀式』頼朝は冷酷な政治家だった…上総広常が誅殺に至るまでの状況を考察を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=OsrIlnLQF4M&t=21s   戦国BANASHI   喪失感がヤバイ。 ■関連 . . . 本文を読む

家康は秀頼のことをどう思っていたのか、どうしたかったのか/歴史の細道

2022-04-20 05:45:53 | 歴史動画
歴史の細道より家康は秀頼のことをどう思っていたのか、どうしたかったのかを紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=dCM4pR7H6ns   歴史の細道   今回の歴史の細道は、『 家康 は 秀頼 のことをどう思っていたのか、どうしたかったのか』について紹介していこうと思います。 & . . . 本文を読む

1万円札の製造原価はいくら?偽造対策がスゴかった…/雑学カンパニー

2022-04-20 05:35:31 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【生活雑学 】より。 今回は1万円札の製造原価はいくら?偽造対策がスゴかった…です。 ここから https://zatsugaku-company.com/1manen-genka/   目次です。 【生活雑学】1万円札の製造原価はいくら? 【雑学解説 . . . 本文を読む

4月20日の社説は・・・

2022-04-20 05:30:05 | 社説を読む
社説には海外の話題が多くなってきました。   朝日新聞 ・ 国連改革と日本 国際合意築く調整役に・ 税制のゆがみ 時代に沿った見直しを   読売新聞 ・ 北欧の脱「中立」 露がNATOへの傾斜招いた・ 福島県の汚染土 最終処分への道筋どう示すか   毎日新聞 ・ ウクライナ侵攻 露の東部攻撃激化 さらなる暴挙を非難する・ ツイッターに買収提案 問われ . . . 本文を読む