あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

新学期の学級づくりは、まず何をすればよい?<後編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#27】

2023-11-03 06:45:40 | 授業づくり・教員研修

新学期の学級づくりは、まず何をすればよい?<後編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#27】

https://kyoiku.sho.jp/260795/

 私は新任の教員でやっと1学期を終えたところですが、正直言ってあまり学級経営がうまくいかず、何となく落ち着かない雰囲気のまま1学期を終えることになってしまいました。先輩からは、年度当初や新学期当初の最初の3日間は「黄金の3日間」と言われ、学級づくりをする上でとても大事だと教えられました。新学期を始めるときに何をすれば、うまく学級づくりをすることができるでしょうか。また「黄金の3日間」の意味についても教えてください。(20代、小学校)


教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」シリーズはこちら!
・今、求められている「探究の授業」とはどのようなもの?<後編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#34】
・今、求められている「探究の授業」とはどのようなもの?<中編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#33】
・今、求められている「探究の授業」とはどのようなもの?<前編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#32】
・子供の思考を深める板書はどのように書けばよい?<中編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#31】
・子供の思考を深める板書はどのように書けばよい?<前編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#30】
・保護者に信頼される学級掲示はどのようにすればよい?<後編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#29】
・保護者に信頼される学級掲示はどのようにすればよい?<前編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#28】
・新学期の学級づくりは、まず何をすればよい?<後編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#27】
・新学期の学級づくりは、まず何をすればよい?<前編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#26】
・思考ツールの活用法を教えてください<後編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#25】


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。