初等社会科教育法 -1-
講師自己紹介
講義中に紹介する(した)資料です。
社会科の改訂のポイント:新学習指導要領編 No9

学習指導要領改訂の方向性
育成を目指す資質・能力の三つの柱

など
「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の 学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申) 補足資料 」より
社会科(小中高)の目標

社会的な見方・考え方を働かせた「問い」を 生み出し続ける児童生徒の育成
すべてに目を通すのは大変ですが、特に、2、5、7ページをしっかりと見ておいてください。

「社会的な見方・考え方」を働かせたイメージの例(案)
3枚中の1枚目が小中学校用です。

【文部科学省関連サイト】
文部科学省、小学校、中学校、高等学校、中央教育審議会、平成29・30年改訂 学習指導要領、解説等、教育に関する基本的な法律・計画など、GIGAスクール構想の実現について、統計情報、
【教職員支援機構サイト】