あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

愛知の街道を行く シリーズ1「岡崎宿」-5-

2024-06-28 07:20:31 | 取材・旅行

2024年6月22日(土)、栄中日文化センター主催、「愛知の街道を行く シリーズ1」(2024年1~6月)「岡崎宿」へ行ってきました。 講師は、七種英康先生です。その様子を、7回にわたって紹介します。

街道シリーズは宮宿、鳴海宿、有松宿、池鯉鮒宿に続いての5回目です。宮宿については 「宮宿」-1- を、鳴海宿については 「鳴海宿」-1-、有松宿については「有松宿」-1- 池鯉鮒宿については「池鯉鮒宿」-1- をご覧ください。

今回歩いた道です。赤線が東海道です。

今回第5回は⑥田町北角から東に向かった三清橋からのスタートです。

三清橋から北を見ると・・・・。この東岸(東海道)を柿田橋まで北上します。

東海道岡崎城下二十七曲り「下肴町より田町角」の碑です。

河岸段丘がわかります。

東が高くなっています。

地理院地図です。高低差がはっきりと分かります。

動画です。

レキトビラスペシャル岡崎城 河岸段丘大好き徳川家康


⑦「材木町より下肴町角」現在地は赤い△です。

350m東へ進みます。

西が下がっていることがわかります。

材木町3丁目交差点。


⑧御旗公園です。

田中吉政像です。

動画です。

石田三成を捕らえて大出世!田中吉政ってどんな武将?豊臣秀吉顔負けの出世大名!

『心優しき武将・田中吉政』農民から大名へ出世を遂げる


岡崎城総堀跡

公園の中央に堀がありました。

総堀の場所が分かります。


公園北東にある常夜灯です。

吉政像の道をさらに北へ進むと松応寺があります。

家康公が創建した、立志開運の地です。父君広忠公御の廟所には歴代将軍が参詣しました。

鳥居があるので、神格化されているのでしょうか? 

画像出典 https://okazaki-kanko.jp/point/479


材木町と木まち通り。名前がおもしろい!


岡崎城 信濃門跡です。


金のわらじです。

東海道岡崎城下二十七曲り「材木町角」


東海道岡崎城下二十七曲り


ポスターが貼ってありました。


東海道岡崎城下二十七曲り「材木町口木戸前」


東海道岡崎城下二十七曲り「岡崎城対面所前角」

連尺町の説明です。

連尺とは背中に背負う長い背負子(しょいこ)のことなのですね。

動画です。

連尺通り


明日に続きます。

「岡崎宿」-1- -2- -3- -4- -5- -6- -7-


このブログでの他のシリーズは・・・

ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-  タイ・バンコク 見てある記-1-  シェムリアップみてある記 -1-  香港に来ています  台湾レポート-1-  平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾-  なごや探索 出雲 函館 京都散策  さわやか中欧 見てある記 -1-   美濃 見てある記 -1-  東京散策 みちのく三陸海岸 見てある記-1- 滋賀探訪 新城FWに参加しました-1- 碧南FWへ行ってきました -1- 安城へ行ってきました1 -本證寺- 「勝鬘寺と大久保氏ゆかりの上和田城址」(岡崎市)-1- 北陸探訪 -1- 剱神社 近江FW  長久手FWへ行ってきました -1- 遠州FW -1- 小牧FW -1- 末森城周辺FW-1- 「宮宿」-1- 大野城・大草城-1- 「鳴海宿」-1- 富士周辺五名城と諏訪の旅-1-  犬山城周辺 -1- 近江FWⅡ 安祥城周辺-1- 「有松宿」-1- 堀川七橋めぐり-1- 松平郷周辺FW -1- 桑名城 -1- 「池鯉鮒宿」-1- 名古屋城-1- 「岡崎塾」-1- 東美濃FW -1- 刈谷小牧羽柴軍陣跡 -1-

社楽の会」HP:中国ODAみてある記 韓国研修その2 ブリスベン


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。