あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

2月2日の社説は・・・

2025-02-02 05:30:21 | 社説を読む
テーマは分かれるでしょう。
 
・ フェイスブック 偽情報を抑止する責務果たせ
・ 孤立妊婦の支援 新しい命を大切に育めるよう
 
・ 企業献金禁止 根本避けた自民の対案
・ 米パリ協定離脱 国際協調後退させるな
 
・ 森友文書で国敗訴 真相解明へ直ちに開示を
・ 点字誕生から200年 活用広げる環境整えたい
 
・ インフラ老朽化を直視し総合対策を探れ
・ ガザ人道支援の停滞を許すな
 
・ 空自の演奏会中止 沖縄教組の圧力許されぬ
・ 被害者の心情伝達 不断の見直しで定着図れ
 
・ 週のはじめに考える 「SNS時代」の処世術
 
※ いろいろありました。
 
産経です。
 
沖教組の文書はあきれる内容だ。中止を求める理由として「自衛隊の活動を学校に持ち込むことは、特定の政治的立場を暗黙的に支持するものと受け取られ、政治的中立性を損なう恐れがある」としている。

しかし自衛隊は合憲で、国会が議決した自衛隊法などに基づき存在している。沖教組こそ政治的中立性を損ない、偏向したイデオロギーを押し付けているではないか。

その通りです。

イデオロギーの押し付けであり、これこそ政治的中立を損なっています。

 

 

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。