あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

【日本国創成のとき〜飛鳥を翔た女性たち】持統女帝編

2018-09-29 06:01:20 | 歴史関連情報
YouTubeより【日本国創成のとき〜飛鳥を翔た女性たち】持統女帝編を紹介します。


 ここから https://www.youtube.com/watch?v=wsdcGfCTsso

3部作の第3作です。
お金をかけてあります。

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説から引用します。


[生]大化1(645)
[没]大宝2(702).12.22. 大和
第 41代の天皇,女帝 (在位 690~697) 。名は高天原広野姫尊 (たかまのはらひろぬひめのみこと) ,幼名はう野讃良 (うののさらら) 。
天智天皇の第2皇女,母は蘇我遠智娘 (おちのいらつめ) 。
斉明3 (657) 年大海人皇子 (→天武天皇 ) の妃となり,皇子に従って吉野に入り,壬申の乱にあたっても皇子と行動をともにした。
天武2 (673) 年2月大海人皇子の即位とともに皇后となった。皇居を飛鳥浄御原宮という。
朱鳥1 (686) 年天武天皇崩御後朝政をとった。
持統3 (689) 年4月皇太子草壁皇子が死亡したため,同4年正月即位し,長庶子高市 (たけち) 皇子を太政大臣とした。
同8年 12月藤原宮に遷御し,同 10年に高市皇子が死亡すると,翌年2月草壁皇子の子軽皇子を皇太子として,同8月位を譲り,太上天皇と称した。これは太上天皇号の初めである。
『日本書紀』によると,沈着で度量が大きく礼にかない,母親としての徳もあり,仏教に対しても熱心で歌をよくした,とある。
陵墓は奈良県高市郡明日香村の檜隈大内陵。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。