あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

近江FWⅢ-2-

2024-11-18 07:25:35 | 取材・旅行

近江FWⅢ -2-

令和6年11月16日、いつものメンバー(積知積徳会)で、観音寺城周辺へFW(フィールド・ワーク)に行ってきました。その様子を数回にわたってお知らせします。

今回の訪問地周辺です。

今回は、観音正寺まで-2-です。

裏参道山上駐車場から、観音正寺へ向かっています。

これもその通りですね。

これはデータ化しておきましょう。

「最も幸福な人は 行動している人である」

心からそう思っています。道標がありました。

「風土記丘資料館」「川並」と書かれています。

「風土記の丘資料館」とは、次のように説明されています。

ここから https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/733/

文字起こししてみましょう。


近江の歴史と文化を心ゆくまで満喫できるようにと、特に歴史的風土の豊かな安土城跡の近くに造られた歴史公園です。敷地内には県下から移築された旧安土巡査駐在所、旧柳原学校校舎、旧宮地家住宅の3棟の建造物や、常夜燈・道標などの石造物があり、また、安土城考古博物館では県内主要遺跡の紹介と考古学からみた縄文時代から古墳時代の歴史・文化と、城郭をテーマに展示されています。
〈重文〉旧宮地家住宅


動画をご覧ください。

「安土城考古博物館・近江風土記の丘」2021.5.3

安土城考古博物館 については https://blog.goo.ne.jp/syaraku0812/e/c82f4a33c9b0bfb5e7be0aba6693d585 をご覧ください。


近江は、かつての日本の中心。歴史のネタは数えきれないくらいあります。

確かにそうですね。

22も飛ばしたようです。

「真の礼儀は人を尊ぶ心を形に現わすことであろう」

肝に銘じます。

これもよく言いますね。

親孝行のすすめです。

「佐々木城跡」を前回の衛星写真で見てみましょう。

東側一帯が佐々木城です。大きくみると「観音寺城」の一部です。別名にも使われます。

ここでは、Googl Map の表記に合わせて、分ける形で紹介します。

佐々木城跡を、GoogleMapの写真で見てみましょう。

城址の碑です。

奥宮です。

曲輪跡です。

立派な石垣です。野面積(のづらづみ)です。


「失敗は成功のもと」と言いますね。

これは深い・・・。

これもよく言われる言葉です。

なるほど。

これも深い!

これは新鮮です。このように考えるのは初めてです。

これもその通り。

肝に銘じます。

長くなりました。明日に続きます。

近江FWⅢ-1--2--3--4--5--6--7--8--9--10--11--12--13-


このブログでの他のシリーズは・・・

ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-  タイ・バンコク 見てある記-1-  シェムリアップみてある記 -1-  香港に来ています  台湾レポート-1-  平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾-  職場旅行(1) 京都ぶらり-1- なごや探索 出雲 函館 京都散策  さわやか中欧 見てある記 -1-   美濃 見てある記 -1-  東京散策 みちのく三陸海岸 見てある記-1- 滋賀探訪 新城FWに参加しました-1- 碧南FWへ行ってきました -1- 安城へ行ってきました1 -本證寺- 「勝鬘寺と大久保氏ゆかりの上和田城址」(岡崎市)-1- 北陸探訪 -1- 剱神社 近江FW  長久手FWへ行ってきました -1- 遠州FW -1- 小牧FW -1- 末森城周辺FW-1- 「宮宿」-1- 大野城・大草城-1- 「鳴海宿」-1- 富士周辺五名城と諏訪の旅-1-  犬山城周辺 -1- 近江FWⅡ 安祥城周辺-1- 「有松宿」-1- 堀川七橋めぐり-1- 松平郷周辺FW -1- 桑名城 -1- 「池鯉鮒宿」-1- 名古屋城-1- 「岡崎宿」-1- 東美濃FW -1- 刈谷小牧羽柴軍陣跡 -1-近江FWⅢ-1-三河山中城-1-小口城周辺史跡-1-安芸の秋-1-

社楽の会」HP:中国ODAみてある記 韓国研修その2 ブリスベン

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。