あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

8月19日の社説は・・・

2013-08-19 05:24:50 | 社説を読む
桜島の噴火はすごかった・・・・。

エジプトは泥沼化しています。

今朝の社説を見てみましょう。

朝日新聞
・ ネット依存―次代のリスクに対策を
・ 空港運営権―経営改革のきっかけに

読売新聞
・ 大学入試改革 混乱招かぬよう丁寧な議論を
・ 原子力機構 信頼回復へ組織改革が急務だ

毎日新聞
・ ネット依存 付き合い方を考えよう
・ 視点・保育所と企業=福本容子(論説委員)
 
日本経済新聞
・ 若者の力を伸ばす社会をつくろう
 
産経新聞
・ 国保を都道府県に 赤字付け替えで終わるな
・ 記録的猛暑 記憶にも残る夏にしたい

中日新聞
・ 経営者と雇用 「民の出番」の気概示せ
・ 食品ロス 感謝の心取り戻したい

※ 日経が昨日に続いて「若者」を、朝日と毎日が「ネット依存」を取りあげました。

朝日「厚生労働省が初めて全国の中高生を対象に抽出調査した。10万人が回答し、8%がネット依存とされた。中高生全体も同じ比率なら52万人が該当する。
 パソコンやスマートフォンをネットにつないで使っていないとイライラなど情緒不安定になり、生活に影響が出る。これがネット依存の広い意味だ。」

 イライラなど情緒不安定かどうかはわかりませんが、ネットがないと生活に困るのは私も同じです。

「日本でも広く問題意識を共有し、予防や治療のための対策を進めるべき時期にきている。」

 朝日は、行政側の対処を求めています。

毎日「2年前からネット依存の専門外来を設けている国立病院機構「久里浜医療センター」(神奈川県横須賀市)では、これまでに約150人が受診し、今年11月まで初診の予約が埋まっている。」

 毎日は、若者側の対処が中心ですが、最後にこういっています。

 「専門の医療機関の充実や教育など、総合的に対策を練りたい。」

 ネットは極めて個人的な使い方をしています。教育でどこまでできるか考えていかなければなりません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。