あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

保護者に信頼される学級掲示はどのようにすればよい?<前編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#28】

2023-11-04 06:45:20 | 授業づくり・教員研修

保護者に信頼される学級掲示はどのようにすればよい?<前編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#28】

https://kyoiku.sho.jp/262572/

 新卒の教員です。1学期の保護者会は本当に何が何だか分からないうちに終わった感じで、何も準備ができませんでしたが、2学期の保護者会は少し落ち着いて進められるかなと思っています。その際、学校に来られた保護者から少しでも信頼されるように掲示物を整えたいと思うのですが、掲示物整理のポイントはありますか?。(小学校、20代)


教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」シリーズはこちら!
・今、求められている「探究の授業」とはどのようなもの?<後編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#34】
・今、求められている「探究の授業」とはどのようなもの?<中編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#33】
・今、求められている「探究の授業」とはどのようなもの?<前編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#32】
・子供の思考を深める板書はどのように書けばよい?<中編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#31】
・子供の思考を深める板書はどのように書けばよい?<前編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#30】
・保護者に信頼される学級掲示はどのようにすればよい?<後編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#29】
・保護者に信頼される学級掲示はどのようにすればよい?<前編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#28】
・新学期の学級づくりは、まず何をすればよい?<後編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#27】
・新学期の学級づくりは、まず何をすればよい?<前編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#26】
・思考ツールの活用法を教えてください<後編> 【教師の悩みにピンポイント・アドバイス 田村学教授の「快答乱麻!」#25】


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。