あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

教育課程論 -受講の感想-

2020-08-11 22:28:33 | 大学・社会教育講義資料

教育課程論(火5) が今日(8月11日)で完了しました。

その中では、「池上彰に代わって、○○教育を説明しよう」のパフォーマンス課題もありました。

終了にあたり、書いてもらった感想を投稿順に紹介します。お互いにシェアしましょう!

---------------------------------------

◇ パワポを作るのは大変でしたがいい経験になりました。皆の前で発表出来なかったのが残念です。半年間ありがとうございました。

◇ これまでの「教育課程論」の授業を通して、パワーポイントを作ったり、プレゼンで発表したりと、とても勉強になりました。また、教育に対する考え方も大きく変わりました。もっと深く考えて、人と接することの大切さを教えていただきました。短い期間だったかも知れませんが、ありがとうございました!

◇ 初めてのオンライン授業で色々不安だったけど、授業も聞き取りやすかったし、出てくる話も面白かったので、今自分が受けていた座学の授業では一番楽しかったです。半年間ありがとうございました!

◇ 正直言って、最後のプレゼンを聞いて教育にこんな深いものがあると思いませんでした。自分が習って来なかったことが多かったのもありますが、教育に対して日本がどれだけ力を入れているのかが実感できました。教師には何かしら責任や重みがあるとは思いますが、歴史的に見ても尊敬されるべきとは言わなくても、だれかに尊敬される教師にはなりたいなと感じた半年でした。ありがとうございました。

◇ 教と育のはなしにはじまり、実践的な内容が多くこれからの指針となるようなことを多く学べました。半年間ありがとうございました。

◇ 教育の方法についてこんなに様々な方法があることを知らなかったので、生徒への接し方や授業をどうしたら聞いてもらえるかなどを知ることができてとても良い経験になりました。半年間ありがとうございました。

◇ 教育方法について、先生が普段どのような事を考えて教えていたか勉強になりました。そして、プレゼンをするのもみるのもとても経験になりました。

◇ 先生の話が分かりやすくて、教育という難しい話が私でもしっかりと理解して学ぶことが出来ました。半年間ありがとうございました。

◇ この半年間、教育課程論について学んできた感想は「そんな背景があったんだ!」です。もちろんいままで生徒として生活してきて、先生の立場にはたったことありませんでした。考えようとしたこともなかったです。そんな中でこの授業を聞いて、学んでいくと、あの時はああいう意味があってあの活動をしていたのか、などといった新しい視点が発見できたと思います。

◇ この教育課程論の授業で学んだことはたくさんありました。生徒に対しての接し方や授業の仕方、今までの教育方法など色々知ることができました。みんなでプレゼンを発表し合うのもトラブルもたくさんありましたがとで楽しかったったし自分の勉強にもありました。本当に授業とってよかったです。半年間ありがとうございました。

◇ この授業を受講して育と教という教育の流れから自分自身でパワポをつくり模擬授業の様に発表するという教員になるには欠かせないことが経験ができることが出来るという事がありがたいことだったとおもいます。今回は皆さんの前で発表出来なくて悔しかったですが、先生とやる時に頑張ろうと思います。半年間ありがとうございました。

◇ 子供一人一人に対して教師がどのような対応をしていけば良いのかなど、とてもためになる内容を学ぶことが出来ていい経験になりました。ありがとうございました。

◇ 道徳の授業など他のことも教師になったら必要なことをとてもわかりやすく学べることができました。パワーポイントなど初めてのことを経験できてよかったです。半年間ありがとうございました。

◇ 子どもとの向き合い方、接し方について多くのことを学ぶことが出来ました。

◇ 教育者になるにあたって、今までの考え方が大きく変わった。プレゼンなどの実践的な教育を体験できてよかった。人前で話すことや、伝わりやすく工夫することの難しさがわかった。半年間ありがとうございました。

◇ 先生の楽しそうに授業する姿をみて楽しいく受講できました。立派な発表ができている人がたくさんいて自分もがんばらなくちゃ、やこの一緒に受講している人たちが教員になっていくと思うと感慨深いです。楽しかったです。半年間ありがとうございました。

◇ 半年間という短い中でしたがとても濃い内容を学習することができたと思います。自分の将来の夢である教師という職業にとって無くてはならない、欠かせない授業でした。子供達のことをより分かってやれる良い先生になりたいと改めて感じました。パワーポイントでの発表等、楽しい授業をありがとうございました!!

◇ ハキハキと授業してくださったのでとてもわかりやすく、耳に残る授業でした。良い経験になりました

◇ 半年間講義を聞いて、教育現場や子ども達に対する印象が変りました。学校の教育理念や指導する方向性は意外にバラバラなのだとわかりました。また、叱り方や授業の進め方など教師という職業以外にも子育てなど色々応用できそうなことがありおもしろかったです。プレゼンも、今までパワーポイントをいじっていただけで終わっていましたが初めて台本があるプレゼンをやってみて新たな経験を積んだをおもいます半年間ありがというございました。

◇ こんなにもたくさんの教育があることを知ることが出来て、とても勉強になりました。また、教育についてや他の人のプレゼンなど、たくさん学ぶことが出来たと思います。半年間ありがとうございました。

◇ 半年間学んだことがこれからの教育の授業でも生かしていくことができると思ってます。授業に対する姿勢や、生徒へに対応などの内容を忘れずに、そして今回のプレゼンでも生徒の皆さんの良いところと自分が学ぶべき点があったのでこれらも含めてこれから頑張りたいと思っています。半年間ありがとうございました

◇ 教育の歴史や、その時代が「教」なのか「育」なのかといった内容や、自分がどちらを大事にするかなど今まで考えたことのなかったことがたくさんありました。これらのことを踏まえて自分がすべき教育というものを考えていくべきだなと感じました。そして生徒のことを考えたり教えるということがどれだけ難しいことやのかというのもわかりました。最後に自分も○○教育として発表していい経験になりました。半年間ありがとうございました!

◇ 普段パワーポイントを使ってプレゼンをする機会なんてあまりないので、良い経験になったと思いますし、これから教員を目指す過程で、ためになる授業だったと感じます。この経験を活かして、これから更に学んでいきたいです。半年間ありがとうございました。

◇ この授業では現代の教育がどのような傾向なのか、過去の教育と比較して考えることができた。また、比較することで自分の中で疑問が生まれ新たな考えを見いだすこともできたと思う。自分の考えを見いだすことができたのはチャットでみんなで意見交換をしたのも大きいと思う。とても身になる授業になった。

◇ 実際の教育現場でも活用できそうな知識や生徒との接し方、授業の仕方などが学べて内容が濃くてためになり、また教師になることは難しいのだなと実感した授業でした。プレゼンはとても緊張したけどいい経験になりました。前期間ありがとうございました。

◇ 自分が教わっていた時に、先生はなんでこんなするんだろうって思ったことがたくさんありました。だけど、それは一つ一つ意味があったことがこの授業でわかりました。授業に集中させる方法や困った時の答え方などの紹介が1番印象に残ってます。全て役に立つことなのでぜひ活用していきたいです。半年間ありがとうございました。

◇ 日本の教育の教と育が行ったり来たりしている様子を学ぶことができてよかったです。教育とは、時代背景にも影響を受け、子供たちに教えるべき内容は大きく変化することがわかりました。この授業を生かして、これからの社会に必要な教育について考えていきたいです。半年間ありがとうございました。

◇ 様々な教育に関してのことが理解が深まりました。

◇ 「教」と「育」についての考え方もこれから大切にしていきたいと思います!

◇ 日本の教育の、教と育の変化にはその時代の影響が強く出ていて、それぞれ理由があったことがよく分かりました。生徒に対するときの考え方や心構えが変わりました。半年間ありがとうございました。

◇ オンラインでこの授業をやるということで最初はどうなるかと思いましたが、授業はとてもスムーズに進み、教育の過程についてとてもわかりやすく先生が教えてくださったおかげで大変充実した時間を送れました。ありがとうございました。 メールでコミュニケーションが取れるということで、オンラインならではのコミュニケーション不足というのがなかったのでとてもよかったです。

◇ 教育課程において一から丁寧に教えていただき、実例を出してもらったり、映像などで分かりやすく説明をしてくれたりと多くのことを学ばせてもらいました。チャット式の参加型授業もオンラインならではのやり方で楽しかったです。プレゼンも緊張しましたが良い経験になりました。半年間ありがとうございました。

◇ 教育方法の大まかな成り立ちや仕組みは分かっていたつもりでしたが、より良い授業の進め方や生徒との向き合い方など現場の具体性は調べても余り参考になるものがなく、すごく難儀なものだという認識が強かったですが、本講義を受けてその考え方が変わりました。またパワーポイントの授業は今回のコロナ禍でよりリアルに近い状況でシミュレーションできたように思います。とても良識な知識を得ることができました。半年もありませんでしたがありがとうございます。お疲れ様でした。

◇ 関口一番、こういってはなんですが、週の中で火曜5限が1番待ち遠しい授業でした。テンポ良く、重要なことや解決策を分かりやすく説明してくださったので、教育についての基礎や知識がよく身につきました。パワーポイント作りなんて初めてであたふたしてしまいましたが何とか発表出来て良かったです。これから先インターネットを用いた授業が主流になってくると思うのでもっと勉強しなきゃなあ、と考えさせられました。ありがとうございました!

◇ 指導方法の移り変わりの歴史から、時代背景や目的を学習することができました。僕たちが教育者になる頃に求められる教育への姿勢や態度を考えていく良い経験になりました。ありがとうございました!

◇ すみません。続きです。実際の教育現場で役立つことや注意点、生徒への対応や保護者への対応、とても為になるわかりやすいお話し、授業の内容でした。実際対面の方が良かった気がしますがこれはこれで全てオンラインという今までにない授業形式で色々と大変でしたがとても頑張れました。今までのことを現場で生かせれるようにしたいです。半年間ありがとうございました

◇ ありがとうございました!!その時代に合わせて教育を変えていくのは凄く大変だけどしなくちゃいけないことだと思いました。

◇ 半年間の授業のなかで教と育の違いに関する授業内容が一番印象にのこっています。また最後のスピーチはとても良い経験になりました。コロナウイルスの状況下ではありましたがとても良い時間でした。ありがとうございました。

◇ 殊更教職への願望がある訳ではありませんでしたが、知識面では非常に参考になるものばかりで「教える際のHowto」的なツールとして非常に便利で、今も時々スライドやノートを振りかえって見ています。心残りなのはプレゼンです。スライドは兎も角スピーチで所々噛んでしまい、振り返れば支離滅裂気味な内容になってしまっていた気がします。また素晴らしいことなのですが、他の生徒さんが軒並み完成度の高いプレゼンをしている事もあり、内容が頭に入ると同時に気分が徐々に沈んでいきました。ありがとうございました。

------------------------------------------------

みんな、ありがとう!


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。