にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

いや~~~なんと申しましょうか

2008年12月22日 16時22分09秒 | おつとめ

納めの入社祭。

なんか知らないけど、6交替のおつとめなのに
たいてい多くてひとり3個につくのに、(2個の人もいます)
今日のyoshiは
4個もおつとめについてました・・・・・
超ラッキーでした。(やけくそじゃ・・・)
2下り交替が4個だから、8下りをぶっ通しで!!
急に一昨日変わったんですよ。
人が減ったからって言ってました、係りの方が。

引退した笛もつかされて。。断れないし。
もっと笛のできる人がいてもいいのになーーー。

詳しく言うと、
5~6下り目が太鼓
7~8下り目が笛
9~10下り目がお手振り
11~12下り目が三味線、となります。

お手振りのときは、一列回りでふらつきました。
2回ともですよーー、超はずかしかった・・見られてないか・・
笛は、「みな」の吹きかたを忘れてしまってて、バカみたいだけど・・
「3.2」となるのに・・・アホじゃ~~。左の指が硬い。

けど吹かせてもらいながら、自分、苦手な笛を克服できたなって思ったんだー。
精神的に克服できたと思う。
上手というわけではないけど、、、音は出るようになれた。
以前、修練をして下さった青年さんのおかげさまです。

三味線は、お琴の音が小さくて聞こえないので
自分の音がメインになってしまいそうだったので
なるべく耳に集中させて、お琴の音を聞き、すりがねのテンポを
確認し、お地方を聞きながら爪弾きました。

いいんだか悪いんだか分からないけどね。

 

帰りは、雨が降ってきてて冷たい雨を感じながら
ぬれて帰りましたとさ。

 

自分の癖性分に逆らいながら、通ろうとしてました。家でもね。

 


いつにをいがけをするか

2008年12月21日 10時25分07秒 | にをいがけ・おたすけ

先日、上級教会へ行く日、誘っていただいたので
ある方の車に便乗させていただきました。
条件付でした。私からのです。笑

最初にむこうから
『yoshiさん、明日上級へ車で行かれますか。一緒に行きませんか』
「へ?そうか、明日上級だ・・いいけど、にをいがけしていきたいんだけど」
『いいですよ。』

ということになり、子供さんのシートが設置してあるとのことで
私が彼女の車に乗せてもらいました。
で、途中ある地域で30分だけど、戸別させてもらいました。
今の時期、クリスマスムードで家が飾られていることが多い。
子連れのにをいがけには、もってこいかもね。

 

彼女が私の知らない道をよく知っていたので
覚えたいなって思ってみてたけど、覚えたい距離が長すぎて
しまいにはチンプンカンプンで、今どこ走っているの、、状態だった。笑
それでも一箇所だけ覚えたので、次からここ走ろう!!と。

にをいがけを少しでもさせてもらってからのほうが
ただ上級へ行きお話を聞くだけより、中身のある参拝にあると思う。
にをいがけそのものの中身は、ないことが多いけど・・・・・・苦笑

ですが、この日は上級で理の親に話をすることがあったので
いい裏づけになってくれたのかもしれない。
あとで気がつきました・・・


根本から確認し直すこと

2008年12月20日 18時48分28秒 | にをいがけ・おたすけ

私の所属する教会は、会長様奥様含めて上の立場の方を
「理の親」という表現しています。それはおかしい、と
仰る方もいるようですが、私が引寄せられた教会(系統)は、
そう表現しているのでこれからはこのブログの中でも
身近な会長様奥様のことも
「理の親」と通させてもらうことがありますので。。

 

今日は、半日清掃ひのきしんでした。

午後は家に帰る予定でしたが、、
ここ数日、理の親から理を頂戴することが多くなった。
たまたま居合わせた人がお話をしていただく・・・ということなんですが
たまたまのときにいることが多いような気がする。

これも神様なのでしょう。
聞かなくてはいけない、、聞く必要のある人間なんでしょうかね。
今日の会長さんは、今までで一番厳しかったです。

普請の年。
覚悟を決めて、取り組んでいかなくてはいけない。
今までのような信仰では、どうなるかわからない・・
そんなところにきてます。
一人ひとりが今のままじゃダメなんですよね。
ひっくり返さなきゃ変わっていけないんですよね。

と、自分自身に言い聞かせる。

これも、ひとり言、、確認です。


ふしんの年だから壊してみる

2008年12月19日 17時25分52秒 | にをいがけ・おたすけ

上級教会の納めの入社祭だった。

昨日、ひとり悩んでいて自分なりに出した(浮かばせてもらった)答えを
拝殿でおつとめの唱和中の理の親に話してみた。

気持ちは分ってくれたみたいで・・・みんなで話してみようよ、ということで、
自分の考えを伝えたら、『それでいきましょう!!』と
返事を頂くことができた。他の係りの方に話してみたら、動揺をかくせない様子。
私が勝手に決めちゃったわけだし、、申し訳ないのだけど。
でも、、、、



だけど、来年からこれでいってみようと思う。
おかしかったら変えていけばいいんだし。。あと1年だけ。
ふしんの年なのだから、今までとガラッと変えてみたほうがいい。

係りの4人は大変だろうと思うけど、、お声掛けが。
いままでやったことのない企画だし。
でもなーーー、できると思うんだよな~~。

私だって同じように大変。だけど、
理の親があんなに悩んでいるのだから
わたしらも悩まなくてはいけないのだと思う。