にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

とあるようぼくのへっぽこな一日

2018年03月31日 17時06分42秒 | にをいがけ・おたすけ

おさづけのおかげさまで昨日の腰痛は
歩きやすくなってきました。

正座から歩き出したときが一番こたえるかな。
体勢の変化に体が慣れてくるまでが、、、これは同じだ。


さぼり気味のにをいがけ。たまには写真を撮りたくって
10分くらい桜を撮ってから近辺を戸別させてもらった。
初めてのお家とかばっかでした。ウキウキ。

いい新鮮な気持ちになって嬉しかったし。



一軒目のお家のご主人さんと私の、
笑いのツボが一緒だったの。朗らかな方で
大きな口を開けて、声なしの笑顔でした。
健康そうな、、、、89歳。奥様は施設に入って
離れ離れなんで、たまに会いにいくと
『何しに来たんだい』言われるとか。。
「でも、そんくらいのほうが助かりますよねー」と
私が言って
2人で笑ったさ。リーフレット、
読んでくださるとの事。
ありがたい。
私と同じ耳の身上の方でした。


男性が多かった。5人ほど在宅者。
出てきてはくれなかったけど、

お昼に近かったから仕方ないです。

私もそんな勇んでいなかったこともあり、
春すぎる陽気に正直やる気もなくしてました。

「家に帰ってお昼を食べてから参拝に行こう」

10軒でそこをおしまいにしたけど、また回りたい地域だった。


このあとは、あーしてこーして。。。。笑

川越まで午後の部をしようと向かいました。
もうやっとの思いでたどり着いたけど、、、、、、
やはり春すぎる車内のむんむんした不愉快さに
変な睡魔が、、、疲れからだと思いますけど
撃沈してました・・・・・・・←悔しい

とにかく歩き出そうよと、ようやく出ました。
なんとか晩御飯の買い物をちゃちゃっとして
帰るのも面倒で、、、、帰りは涼しくなってきて
行きよりはラクに帰れた。

グータラな一日にしてしまいました。

ごめんなさ~~~~~い。

 

来週は暑くなるらしいので動き方を考えないと。
チャリか歩きにしようかと思案中です。

 

 


 


腰痛めた。

2018年03月30日 22時57分59秒 | 他のおみち話

パソコンに詐欺のサイト(?)が入り込んできて
いらないのに画面が消せなくって、うんともすんとも
動かせなくなって消さなかった状態でした。
さっき次男が来たときに、ようやく消してもらった。
4日くらいガマンしてました。
更新できるありがたさを感じていますよー。
この道に詳しい次男がいてくれて良かったです。

 

今朝、庭いじりをしていたら
気をつけていながらも腰を痛めてしまった。
腰痛は持病みたいなもんなんです。20代のとき
仕事中に痛めて、整形外科のお世話にずいぶんなりました。

拝殿先生におさづけをしていていただいた。
自分の介錯としては、気をつけなくてはと
分かっているのに主人の扱いが雑になって
いることなのかなと。

主人を大切にするのって意外と難しいし
永久に続くことです。一人のときはいいけど
近くにいるときは、、、、母親のように広い心で
接っすることですよね。他所の奥さんはどうしている?
そんなに良妻賢母で頑張っているんでしょうか。

 

車から降りてしばらくは、体勢が慣れるまで歩行困難。
歩き始めはつらいっす。。
腰が痛そうに歩くのもええかっこしいの私は
嫌なのですが、、、、
このときもそんな状態で、、

にをいがけは、夕方教会近くの路上でお声かけをしたり

一軒、戸別訪問で出会った男性がちょっと聞いてくだった。
それでも歩けて良かったです。


縦の伝道

2018年03月27日 20時12分57秒 | にをいがけ・おたすけ

子供に自分の信仰を伝えることって
難しかったりしますよね。
他の信仰をされている方と戸別訪問で
出会ったりしますが、主人や子供さんには
伝わっていなくって、諦めている方や
逆におばあちゃんは信仰していたけど
自分の親はやってない。自分もやらないという。
そういう方はけっこう出会ってきました。
お道だけではないのですね。

そのたびに縦の伝道の大変さを感じさせて
もらってきたし他でもない我が家もそうだ。
長男だけはしっかり2代目を通らせて頂いているが
他二人は、、、、、けど、別に誰かに迷惑をかけている
わけでもなく法を犯しているような行動はしてない。。

 

初代としては次の代にバトンを受け取ってもらえなかったら
相当残念に思うし、寂しい。何のために頑張ってきたのか
疑心暗鬼になりそうだ。熱心だったらなおさらでしょう。

3月4月は縦の伝道推進月間(?)でして
今のうちに波風を立てるいい時期なんでしょうね。

 


総立ちの日

2018年03月26日 19時12分02秒 | おつとめ

12下りの総立ちのときのこと。
3下り目で扇を持つためにしゃがみこんだとき
花粉症の鼻水が鼻からたれてしまう。拝殿の
畳上に落ちてしまった、、、、慌てて手で拭いたけど
拭けてないね。ごめんなさい。
水状なのでそんなでもないと思う。

そんくらい花粉症被害を受けている。
昨日の後遺症でしょう。

 

 

今日の12下りは集中できて意外と早く終わった。
今日くらいいつも集中できたらいいんだけど。


集計してラインで知らせなくては!!
では、このへんで!!!
また明日。今日もくったくったの一日が終わりそう。
ありがとうございました。

 


タイミングを逃さないで

2018年03月25日 17時31分10秒 | にをいがけ・おたすけ

今朝、主人が言った。

『昨日、越生の墓参りに行ったときに墓石をよく見たら
親父さんは65歳で死んでんのな。今の俺と同じじゃん。』

「そうだよ。大井のお父さんもそうだったよね。」
『親父は80いくつまで生きてたよ。』
「でも若いときに事故にあって仕事ができなくなったよね。
越生の父も若いときに大工の作業中に足を踏み外して
転落して、大工ができなくなったんだもん」
『そうかーーー。そうだったんだーー』と主人。

 

「両家の父親が若い時分に職を失う男が立たない因縁。
3代前の親々の因縁を孫が背負って生まれて来るんだよ。
だから、お父さんや私、oyomeの両親の今までの
これからの通り方が生まれてくる孫に大きくかかわってくる。
だからお父さんに今回のおぢばかえりのお願いしたんだよ。」

『何で、その話になるんだよーー。関係ねーだろーー』
「関係大有りでしょう?!みんなつながっている!!
責任重大なんだよ」

『、、、何言ってんの?!』
腹を立てて向こうへ言ってしまった。
主人は感じてはくれないんでしょうか。

 



でも、最近拝殿で男の先生から聞かせてもらった。
『男は言われたことは聞いてないようでも聞いている。
覚えているものだよ。』と。主人もそうだとおっしゃった。

じゃあ話しをするときは丁寧にキチンとしないと
ダメだなって思った。まだ時間があるから毎日のように
話を積み重ねていこうと思ってる。

波風立たないのがいいわけじゃないようで、、、
水面下では大節が待ち構えているかもしれないです。
信仰の力を試されるときがくるんですよね。






今朝は主人が突破口を切ってくれたので
おぢば帰りの話ができました。
本日唯一の神様の御用ができた。
すみません、こんだけで。
けど、ありがとうございました。
大事な話ができて、ありがたかったです。