にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

『続けるって大変だよ』と。

2015年09月30日 21時45分05秒 | にをいがけ・おたすけ

最寄り駅から若葉駅まで電車で行きました。
そこから徒歩で自宅に向かいながら
戸別訪問や路上をさせてもらいながら、、、、の
方法でにをいがけをさせてもらったの。

若葉駅はあまり好きじゃない。

思い出がありすぎて、、あまり行きたくない駅なのに降りちゃった。

 

 

元気が出なかったんだけど、
朝ご飯をあまり食べていなかったので
家を出たときから既に空腹で、水分補給と胃袋に軽く入れた。
こんなとき休憩コーナーのあるコンビ二は、マジでありがたい。
これからドンドン寒くなってくると
コンビニの温かい便座が嬉しいものになるんだよ。


若葉駅から一本松まで戸別訪問をしながら。

一番頑張ってやっていた場所が脚折。
次男の専門のときの担任が脚折だって、卒業式の日に聞いた。
なーーーんとなくやだなーーー。
でも、先生の苗字も記憶にないので気にすることないか。


ようぼくの方に遭遇した。代を重ねた75歳の女性だった。
詳しくは書けないけど、生まれたときから天理教だった。
印象的なことを聞いた。
『続けるって大変だよ』
『お話を聞いてくれない主人が、
”それでも信仰しているのか”って文句を言うのよ』って。

「良かったじゃないですか。気持ちが引き締まって。
言ってくれてありがたいですよ。」と私。

初代でよかった。こんなときに思う。
誰かが通ったあとを歩くのってラクでいいように見えるけど
私は誰も通っていないところを自分で道をつくりながら通りたい思いも。

”おやさまのひながた”の端っこでもいいから
ひながたを通らせていただきたいですよね、ようぼくなら。

我が家では、私が歩いた道が私のひながたになる。

 

 


 

 

他にも話をしてくれる方がいた。
おさづけとか神様の話を聞いてくださる方は一人もない。
3時間半とかかかって、ようやく自宅に戻ったのは2時だった。


お昼を食べてから、教会へチャリで参拝に。
報告をさせてもらって帰ってきました。



どんなになるかは分からないけど。
にをいがけも嫌にならないように
飽きないように創意工夫で明日も歩ききろう。
足、痛いかなー。

先案じだー。

今日もありがとうございました。


 


布教月間の最終日ですよ

2015年09月30日 08時51分20秒 | にをいがけ・おたすけ

全教布教月間の9月も今日が最終日。
後押ししてくれるかのような朝から秋晴れ。
雲はあるのかまだ見てないけど、
雲がないと大変なことに帽子をかぶらないとですよね。

今日も車はないから、徒歩かチャリか電車になる。

行きは徒歩で移動しながらにをいがけをさせてもらって、
帰りは電車で帰ってこようかな。ってのはどう?

 

まだ思案中。
10時前には家を出たいので、このへんでまたー。
しかし、足が重い、だるい。
こんなときは特効薬で足を使ったほうがいいと思う。
              →(独り言です、気にしないで大丈夫です)


100%歩くことだけ

2015年09月30日 08時11分58秒 | にをいがけ・おたすけ

28日の実働記録になります。
反映されないので新しくしました。

:::::::::::::::::::

携帯が壊れている状態が続いてて
今日も昨日も一昨日も、、、、あれ?
普通古いほうから新しくなるよ・・・

 

今日なんかも歩かせてもらったんだけど
時間が分からないわけさ、、、時計がないから。
誰ともコンタクトがとれないわけだし、、
急に呼び出されるわけもなくて・・

糸の切れた凧ってこういうことかいな。
時間に限りがあったわけじゃないから、自由です。
だから糸の切れた状態になっても別段かまわないのよ。

「今日は足がだるいなぁぁぁ」
「ひざがひっくり返りそうだ、、、」

そんなことを思いながら戸別訪問をさせていただけた。

テンションはなぜか高め。声もよく出てました。笑

 

携帯があると飽きたときに時間を確認したり
メールを見たりしてちょっとした気分転換が図れる。
今はないから、それができない。今ないものに頼れないので
100%歩くことだけをやっていた。
自分と神様と相手の世界。
それはとても苦しく感じるなぁぁぁ
本来の布教ってそういうものだと思わせていただく。

時間の限りのないにをいがけの日は、
携帯、時計を持たないで歩かせていただこう。
自分のためにはそのほうが、ホントはいいんだろう。
主婦なので財布は持たせてください。


 

川好きで橋好きな私はつい見てしまう新河岸川の流れ。
放流された鯉を眺めながら気分を変えて、再び歩き出す。
きれいな文章になっちゃったけど実際は、
”おばちゃんがお腹すかしてぼんやり鯉を見てる図”だろう。
何か水分が欲しい~~~~~~~~~。

2時間ちょっとのにをいがけで19人さん。
断られてばっかりの戸別訪問でした。

 

 

 

そうそう、ところでヤオコー川越美術館ってなに?
あったんですよ。初めて聞きましたし見ましたが
今日は休館日だった。
ヤオコーってスーパーのヤオコーじゃないのかな。
YAOKO か、、スーパーのほうは。。。。
色々と変わったものを目にしますね。


 

 


全教一斉にをいがけデーが来た!

2015年09月29日 19時01分43秒 | 他のおみち話

涙を流しながらコレを書いています。
なぜ泣いているのか分かりません。
書きながら昼間のにをいがけデーのことを
思い出してしまったんでしょうか。

私は東上線東松山駅に行かせていただいた。
10年ぶりくらいの、、もっとかな。
それくらいぶりの路傍講演の御用をさせていただき、
無事に終わってホッとして、それが「良かったー」って
実感できるくらいの時間が経過したんでしょう。

 

『声が出ない』『通りにくい声だ』
とよく分かっていたので力のかぎりの声を
出させていただこうって決めてました。
どこまで届いたかどうか分からないけど、
それはいいやーって思うことにしてありました。

大きな声を出そうとする行為って身体にいいな。
そのあとの普通の会話がラクになってた。

 

にをいがけのほうは、印象的な出会いも何もなかった。
時間もあまりなかったからね、、しかたない。
こういうイベントのときは、私って何も起こらない。
テンションをあげてやってます。でもねーーーー。
時間をかけて、じっくりと歩かないと
私には出会いが生まれないって分かっているし・・・・。
そんなことを思いながら、他の方の"約束した人ができた”って
言う報告を聞いてました。慣れっこです。

ぁ、公園の母子さんに声をかけたらしっかりと
話を聞いてくださり、遊んでいた2歳くらいの男の子も
私がしゃべっている間はそばで待っていてくれたんだよね。
あれは不思議だった。
悩みはないそうで、今は子供と遊んであげたいって。

 横断歩道の手前で待つ方々にお声をかけてました。
はじめからずっと路上に時間を使わせていただけば
良かったかも。

練りあいのあとの会長さんのご挨拶の中に、
『今日路傍講演をされた方々は、
いつかその話をしなければならない相手に出会う日が来るから
いつもカバンに入れて持っていて欲しい。』
とありました。「そうなんだーー」って思いました。
「そうしよう」って思いました。

出来ることなら、あまり行かない駅に行って、
一人で拡声器を持って、街角のすみっこでもいいから、
出来れば駅前で路傍講演をさせてもらいたいものだ。
今日、改めて気持ちを強くした。


久しぶりに過去の記事を探してみたら、
2008の9月の神名流しの記事に同じことが書いてありました。
これ→神名流し

7年前から代わらないんだーー。
くすぐったいような恥ずかしいような。。

 

本日はありがとうございました!!
親神様おやさまには足りないところを足していただきました。
明日に繋げることができたら、ありがたいです。

 


全教一斉にをいがけデーが来る

2015年09月27日 09時23分45秒 | 他のおみち話

もうすく全教一斉にをいがけデー。
今年も28日から29日30日にかけて各地で神名ながしや
路傍講演が行われるよね。

所属教会でも一日だけ行います。

今年は何を間違えたのか路傍講演のお役が回ってきた。

こんなに声が出せない私が、、、、、
断りたかったけど、断れないのかなって思っちゃってね。
声が通らないことは言ってあるし、
心配してくれている人もいるし、
自分が一番心配してますわ。
10年ぶりくらいかな。。路傍講演は。
そんときも私の後に、もう一回他のでかい声を方が講演してくれた、、
というエピソードあり。
ま、聞こえる人にだけ聞こえるお話ってことになるね。

 

今はそれが一番の憂うつの元。
原稿なんだけど、チェックしてもらっているところ。
今回は重い内容なんで、、読みたくない。
自分で書きましたけど、、却下されたいような・・
通って欲しいような複雑だ。代わりに誰かに読んでいただきたいような。

そんな気持ちを紛らわせたいために
にをいがけに歩かせてもらったりして。。。

 

携帯を壊してしまっているので
聞きたいことが聞けない。
ちょっとしたストレスですか・・・
今日の移動は徒歩かちゃりか電車のみ。

電車かぁぁぁ