にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

夜にしました

2013年10月31日 18時50分56秒 | 他のおみち話

実家の母が今日、帰るので家まで送っていった。
簡単なことだけど、まったく疲労困憊な一日だった。

書くのも大変なので、やめよう。(o´Д`)=з


母を送り、妹の家に用事があって5分だけ寄る。
そのあと教会に参拝に行こうかと向かったものの、
目もよく開かなくて、頭もぼうっとしてて、やっと運転をしていた。

何にこんなに疲れたのか、、、急に疲れが出た感じ。
クタクタの状態だったので、今日は勘弁していただきたいなあって
甘い考えがよぎる。夜になれば元気が出るかと思い
夜の参拝にしようって、気持ちを切り替えて、これから行くとこです。

 

結局、妹の家の方で戸別ができるところを探しつつも
やらずじまいだったので、明日、上級へ行く前にさせていただくんだ!!


この記事は長い。

2013年10月27日 17時56分14秒 | にをいがけ・おたすけ

日曜日は日曜日でも、
秋晴れの日曜日の団地は
100戸のうち、在宅者22人でした。

車をおかせてもらったスーパーは混んでました。
マックなんか長蛇の列でして、、、たぶん、新聞に
クーポンが入っていたからだと思う。

 

 

団地のほうは、これから出かけるという方もけっこういらっしゃいました。
出かける前に、捕まえることができて良かった。。
「どのくらいかかりますか?
どこかで待たせてもらってもいいですか?」
今日は、そこまでつながせてもらった。
断られるのがお決まりです。

私って本当につなぎがなくて、、、、
天理教だって言っているのに、
『顕微鏡』とか『てんびん』とか、「献血?』と
聞き返されたこともあるくらいです。
はっきり、ゆっくりと言っても、今日は怒って『もういい!!』
と切られてしまったりね。。男性です。

そんな中、
ひとり、次につながった女性がいました。

『今日は忙しいから、次の時に!』
はっきりと言ってくださったのね。
インターホン越しだけど、私の言葉に
ちょっとだけ2秒ほど間があって、
そう言ってくれた。考えてくれた。
次の時に寄らせていただきます。

 

一昨日かな?
たまに一緒ににをいがけにいく先輩教友に聞いてみた。

「わたしってこれから、
どんなにをいがけをしていったらいいんでしょうかねー」

『yoshiさんはもう、自分のにをいがけのカラーができているから。
始めの頃からやってきたやり方をやっていけばいいと思う。』

そう言ってくれた。

20年立ち止まりながらでも歩いてきたけど、
路上で声をかけられて修養科へ行かせてもらって、
次男のお産が終わって、次男とともに歩き出したあのころの
にをいがけがどんなだったかなって、よく思い起こす作業をしている。

当時書いた記録もなくなって、はっきり覚えていることも少ない。
子供と一緒のにをいがけの記憶は貴重なので
できることなら、忘れないでいたい。

断片的に覚えていることのほうが多く、
どこへ誰と行ったかよく振り返る。
当時は、子連れのペアで行くことが多かったと思う。

3人目が幼稚園に行くようなってからは、一人のにをいがけ。
新地開拓者のつもりで、
本当にたくさんの地域へおじゃましました。
あちらこちらへ行かせていただきました。
誰も行ってないような場所へ通ってました。
飽きないように、嫌にならないように、自分で工夫を重ねて
させてもらってきました。

そう!自家発電。

さらに進化したやり方ではなくて、
初心にもどったような新鮮な気持ちで家から家へと思う。
オーソドックスなやり方でも、どんなでも理を頂いてきたぶん、
中身はちょっとは違うでしょう。(?)
こんな自分がどんなにをいをかけることができるのか
そこが面白くないですかね~。私は自分が面白く感じます。(たまに)

三年千日の一年目もあと、、、、2ヶ月ちょっと。
親に感謝をする年だって、誰から教えてくれましたが、
できているのかな、自分は。

 

 

明日からまた、3~4日実家の母を預かることに!!
隙間の時間を作って、ちょっとでも声をかけないとです。

 

もうじき、おぢばから長男と次男が帰宅します。
好きなものを作って待っているところです。



 


歩いてないと気になるものだ

2013年10月27日 10時11分05秒 | 他のおみち話

最近、みちのともを読ませていただきました。

教会にあったからかな、なにげにみました。
誰が書いた記事かまでは記憶にないのですが、
文中にこんな一節がありました。

『にをいがけは、みんなやっています。
でも、どんな気持ちでやっているのかが大事です。』

こんなんでした。
そうでしょうね。同感。

 

でも、

なんかひっかかる。

いい意味で引っかかるのか、その逆なのか自分でも
よくわからなくて、モヤモヤしてました。



”にをいがけはみんなやってます”

本当にみんな歩いてますか。
そこがもやもやの原因か。
歩いてないと、細かいところが気になってきます。

 

んんん。

今から団地へ行かせてもらいます。

にをいがけに歩いている”ようぼく”に、
声をかけられてみたいもんです。
青年さんは、総会でおぢばだし、婦人会のようぼくに会えるといいな。
もちろん、路上とかどっかの家の玄関とかで。
住宅街の角で、にをいがけ中のおたすけさんとぶつかる、、、
くらいになるといい!!!

 

でもでも、私の知らないところで、
しっかりおたすけにいそしむ青年さんがいるんですよね。
本当に!!!

 

ほんじゃ。


気持ち引き締めよう

2013年10月26日 14時07分11秒 | 他のおみち話

主人と2人だけだと
ついついだらけてしまいます。
また主人がいなくて、子供たちとだけだと
ちがったダラけが出てきます。
こっちは、のびのび感も出てきます。

これから、ごてっせんに行ってきます。
青年さんがおぢばですから、
婦人会でさせていただかなくてはなりません。

 

午前は、9時から12下りのお願いづとめ。
そのあと、駅前でちょっとだけにをいがけ。
20分間だけ無料の駅前パーキング。
これからも、利用したい。

宗教キライの主人が、
本部の青年会総会におぢばがえりをすることが
あるんでしょうかねーー。いまのところ、なし。


 

 


ご本部青年会総会へ出発

2013年10月25日 22時17分25秒 | おぢばがえり

たったいま、長男と次男を夜行バス乗り場まで
おくって来ました。
ダブル台風が接近してます。
なんとなく、東海上へそれているようにも感じますよね。

本部では、明日26日は秋季大祭。
あさって27日は、日曜日が青年会総会という
めったにない参加しやすい総会となってます。

日頃、仕事の関係で参加しにくいサラリーマンのお父さんや
お兄さん達も今年はありがたい帰参となります。

次男が初めての本部の青年会総会の参拝になる。
何席めかのお席もきかせていただく予定です。
「面倒だーー」と散々言ってました。苦笑

 

天気がちょっと心配だけど、、、

みなさん、無事にたのしい有意義のある思い出の
おぢば帰りになりますように。

親神様、おやさま、世界中の子供たちをよろしくおねがいいたします。