にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

ブログとカメラとわたし

2009年05月06日 22時16分24秒 | 他のおみち話

ふと思ったのだけど。。

私が写真を撮りにいったり、ブログの管理人をやっていたり。
これって、にをいがけおたすけの妨げになっているのかなー。
これがあるから、もっともっと真剣に本気でやらなきゃいけないところが
甘くなってしまうことになるのかな。

 

ずっと考えていたことなのですが。

でも、自分で思うのは。。写真を撮るということとブログは
この先ずっと続けて生きたいことなので、これが原因といわれたとしても
やめられないだろうな。実際、パソコンが壊れた時も
うつになりそうなくらい、毎日落ち込んでいて元気も出なくて
悲しくて寂しくて、自分の居場所を取り上げられたような空虚感。

そんなだったものなーーー。

 

やめなさいと言われたわけじゃないけど、関係なくもないのかなと思う。
考え方の基本はおみち100%でいたいけど、御用は100%出来ないと思ってる。
・・・だから・・・・どっちが趣味なのか・・これでいいのか・・
分らなくなってしまうこともあるかな。
だけど、本気でやらなきゃいけないときに
マンペースってのは心が高いと聞かせていただく。(なるほど!!)
今は本気出して、真剣に通るときなのね・・・

 

 



それにしても思う。

所属教会の方々ってなんでブログやらないんだろう。
そんなことを考える方がおかしいか・・・・
趣味は人それぞれなのは分るけど。

 

 

 

 

さて、寝ながら考えるとするか。


マンネリ、苦手意識をぶっとばせ

2009年05月05日 22時40分25秒 | にをいがけ・おたすけ

 

月に一度の夜のリーフレット配りにマンネリを感じてきた。

やめたくもなってきた。でも、まだやめるわけにはいかない。
一年は続けたいから。。
じゃ、キライなリーフレット配りをどうしたら・・・・・

15分間では短いと相方が言うので、30分間にしますか。
相方は、陸橋の上ではやらないって言ってるけど。。

私が感じたのは、3日・・・・2日でもいいから続けて立つということ。
なかなか気持ち的にもタイヘンだけど、、、やってみたいかな。

リーフレット配りで、もうちょっと人と話が出来たらいいなって思うんだよね。
ただ配って・・受け取ってもらえなくても、出来ただけいいかって
自己満足で終了ではなくてさ。

本音はやめたいんだけどねぇぇぇ  ここだけの話。
だって、キライなんだもん。。


決起の集いに行ったとさ

2009年05月04日 18時46分20秒 | 他のおみち話

 <婦人会創立百周年 婦人会員 決起の集い>ということで
所属教会からも有志(なのか分らないが)が数名、参加。

草加市にある立野堀大教会が会場でした。
初めての他系統の大教会はちょっぴり新鮮。


 

ビックリするような場面があって、、、
お話(ようぼくの感話)中に感極まった拝聴人がいきなり拍手したり
私の隣の人もハンカチで顔をおさえ「うっ」と声を漏らして泣き出したり。
、、、ただ泣くことは日常茶飯事ですが、そんなのありえません。
それだけ拝聴人が純粋なのでしょうか・・・もしくは普段から良い話を聞いてばかりの私らよりも
感度が良い方が多かったのでしょうか。
考えさせられました。


心を使うことも出来事もあったのですが、本人がいないのに使っても
損だから、やめときましょう。
とにかく無事帰ってこれて良かったなーーーー。
ワンボックスカーの運転で一般道が走れるようになりたいです。
ならなくてはなりません!!!!

電車で行ったほうがいいなって思いました。
調べたら、1時間ちょっとで草加駅に着くし、電車賃もそんなでもないです。
何でもかんでも、乗り合わせてという風潮が多いこの頃、
変えていかなくてはなりませんね。



免許書持っているのに、運転を変わってあげられなくてごめんね。。


少年会の総会があったよ

2009年05月03日 18時21分19秒 | おつとめ

今日は、大教会で5月3日恒例の少年会総会がありました。

次男がおつとめについていたので、私も行ったほうがいいとのことで
最後の少年会総会に参拝させていただきましたよー。

次男も中学3年なので、ほんとにこの日に大教会へ足を運ぶのは
今回限りとなります。ホッとしてます。
私は、、、ざっと15年間5月3日は運んできました。
事情があって、行かれない年もあったようだけども。


長いですよねーーー。

いつだったか、私一人だけで行った事があってね、、子供誰も来てくれなくて・・
そのときだったよ、、主人が土手でアキレス腱を切ったので
急いで家に帰ってきてほしいという事件が勃発したのは。
主人が子供をつれて土手に上った際、アキレス腱を切ったらしい。

主人→所属教会→大教会→わたし、と連絡が来たのです。
すぐに帰ってきてと言われても、1時間半かかりますものね。
あとになって思えば、なぜ子供が誰も行かないのに私だけ行ったんでしょう。
この行事に重きを置いていたからですかねー。
むきになっていたのかもしれない・・・

でも、このことがあって何かが変わったはず。
覚えてないけど、、、、(*_*;冷汗・・

 

で、次男は中3なのにちゃんぽん。
去年もかなーー、、本人は、

『なんで自分だけちゃんぽんを小さい子の中で、やらなくっちゃならないわけ?』
と、ぶーたれていました。
『恥ずかしいよ!!恥ずかしいと思わない?』と言うのです。

気持ちは非常に分る。
確かにあなたの言うとおりでしょう。
拍子木、ちゃんぽんのところには、はっぴだってサイズの小さいのしかなかったし。。
けど、私が一緒になって相槌を打つ訳にもいかないので、、、

「そんなことないよ!ちゃんぽんって簡単そうでむずかしいんだよ。
こうなったら、ちゃんぽんの模範になるように頑張ってみようよ」と私。



 

・・・・・・・・・

そんなこんなで、無事終りました。
次男はいちばん手前で、他のお子さんより大きかったので(そりゃそうさ)とても
よく姿が見えて、親としてはありがたかったです。

私のところへもどって来た次男。

『うちのちゃんぽんね、他の子のちっちゃいちゃんぽんのより
2周りくらい大きくって、重かったんだよ!音も低かったよ。』

と、どこかしら嬉しそうに話すのでした。
自分だけ一人前のような気がして、、年齢にあわせて大人と一緒のサイズの
ちゃんぽんを使わせてもらえて、次男はご満悦のようだったです。
彼なりにやりごたえのあることがやりたいんだね。
私も嬉しかったですよー、この計らいには。。ありがとうございます。


お昼をいただいてから、2人で帰りました。
感話やお誓いやアトラなどで3時まではかかるのですが・・・帰りました。

長女や長男が小さかった頃は、大人のゲンコツよりも大きな塩むすびが
ラップに包まれていて、いただくのがタイヘンでしたけど、とてもシンプルで
美味しかったのを覚えています。お味は今も昔も変わらないかな。
ごちそう様でした~~~。

とにかく参加できて(それが一番!!)、、次男が合わせてくれて本当に良かったです。
来年は、学生会なんですね。

15年間、親子共々お世話さまになりました!!