昨日は七夕からみの例会。
40歳以上の婦人さん、その他の会の人達は子供ひのきしん。50人以上とか?
私は児童館で20人くらいの子供達と遊んでました。
パワーを頂戴できる!!!けど、今日は腕が筋肉痛だ。
これから、にをいがけに行かせてもらってきましょう。
果たして出来るかな~~~。
昨日は七夕からみの例会。
40歳以上の婦人さん、その他の会の人達は子供ひのきしん。50人以上とか?
私は児童館で20人くらいの子供達と遊んでました。
パワーを頂戴できる!!!けど、今日は腕が筋肉痛だ。
これから、にをいがけに行かせてもらってきましょう。
果たして出来るかな~~~。
お声を掛けた母子さん。
電車に乗るらしく2人のお子さんを連れていた。
ベビーカーに息子さん、お姉ちゃんは歩き。
時間に余裕がないからと笑顔で断られた。とてもよくある話です。
でも思いました。今度はこういうことを言わせていただこうって。
「電車を一本遅らせてみませんか。遅らせてでも神様の話に耳を傾けたほうがいいですよ。」
電車はまたやってきます。
更新したい・・
そんな気持ちがなくなってきてまして・・・
しなくてもいっかみたいな。。けど、たいへん元気に通ってます。
にをいがけでどんな方に出会わせて頂けるのか、そんなささやかな
ことが楽しみになっているところです。おたすけに発展していけるように
・・・にをいがけ、声をかける行為がもうおたすけになっているから、
にちにちが勉強の連続です。
駅前のほうも週3日、なんとか続けていて他の駅になることもあるけど
それは良しとしているからいいんです。たまには誰かと2人で出来たらいいな。
できたら、、申し合わせてではなく、「おおお!!やってたの~?」
みたいなね。そんなサプライズを期待してます。
たまにはよその教友のブログも見てみようかしら。鯉太郎さんと
ごはんさんの所にしか行ってなくて・・・
ではまたーー。