漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

手賀沼  幼鳥シリーズその16 ~コブハクチョウ Aグループ~

2015年05月29日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
●またまた、Aグループの傍若無人ぶりを・・・

●隊列を組んで、田圃(を荒らして、稲の苗をたくさん食べて)から、湖へ戻る途上・・・

●後ろにはオス親が警戒しています・・・

●親鳥が先導して水に入るところ・・・

●もう、だいぶ大きくなりました・・・最後列のヒナの脚の上げ下げが面白い(^^)

👍👍👍 🐑 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  田園のツバメ 

2015年05月29日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
●ツバメが田圃の上を多数飛び交っていました・・・

●エサを求めて、盛んに飛んだり舞い降りたり・・・

●物凄くすばやく、止まっていることがあまりないので、撮りづらい・・・

●やっと、何羽か撮影できました・・・


👋👋👋 🐑 👋👋👋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟語の読み・一字訓読 (その134)

2015年05月29日 | 熟語の読み(音・訓) ー1級-
*=日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ

●熟語の読み・一字訓読(その134)です。
<樔:ショウ、ソウ、すく(う)、すくいあみ、す、た(える)、とだ(える)>
・すく(う)、すくいあみ:なし。(他の諸字に通じている)
・す:樔処(ソウショ)=巣居
・た(える)、とだ(える):樔絶
*その他:高樔・登樔・・・「樔」は「やぐら」の意。←大漢和も字通も、「やぐら」の意味が一番目の説明にあり。
<樊:ハン、まがき、かご、とりかご、みだ(れる)>
・まがき:樊棘=いばらが茂って垣根のようになっていることをいう。
・かご、とりかご:樊中、樊籠=とりかごの中。とりかご。牢獄などの喩え。
・みだ(れる):樊然=みだれるさま
*その他:樊纓(ハンエイ)=馬のはらおびとむながい *「樊」に馬のはらおびの意あり。
<樒:ビツ、ミツ、じんこう、しきみ> *「ミツ」が慣用音。
・じんこう:樒(ミツ)=じんこう(木の名=熱地に産する香木=蜜香樹)
・しきみ:邦語。<樒(しきみ)>・・・木蘭科の常緑小喬木。山中に自生する。
<橙:トウ、だいだい、つくえ、こしかけ>
・だいだい:橙樹、橙皮、橙子・・・など多数。
・つくえ、こしかけ:なし「橙(トウ)を懸く」との文例はあり・・・「懸橙」とでもいうか?
<橦:トウ、ショウ、つ(く)、う(つ)、はたざお>
・つ(く):橦城(ショウジョウ)=城を突き破る
・う(つ):橦橦(トウトウ)=鼓の音
・はたざお:「橦末之伎」(竿頭で行うかるわざ・曲芸)・・・この「橦」は、「はしら、さお」の意だが・・・。
*その他<「橦(トウ)」という木の名>橦華(トウカ)=橦の花。それでつくる布→橦布・橦華布

👋👋👋 🐑 👋👋👋


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする