ProfiPACKと言うのは、(必要のない所まで?)エッチングてんこ盛り
当然、底辺モデラー(管理人)はここでのた打ち回る事になります
まず、コンソールパネルから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/eb/4f30035b4a41757ff25ebfc6238fd974.jpg)
そしてシート背後の装甲板とシートラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/038f642a5226c22f7f91d2d204bb1303.jpg)
ここら辺りはプラパーツも用意してあるのですが
やっぱり、エッチングが有るのなら使いますよね(^^;
操縦桿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/24fae856e272c7a2d6d87fd744cfd5bb.jpg)
PE29は操縦棹を床に付ける際、吹っ飛んでMIAとなってしまいました(T T)
何か、よく分らんもの(^^;ジャイロ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3e/aada9a2bc384501e20c56bcd163787a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/59/e61b21ac73f82064abcceb1ec1dfd566.jpg)
ここは切り取って替える様になっているので、ちょっと心配でした
折りたたんで四段重ねですワ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2a/0bd5c4484d0a1ba90adb96610615fa6f.jpg)
だんご”4兄弟”?
何とかクリア出来ました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/75ad225b269d772073da463c5c18118d.jpg)
シートベルトやら、他にもごちゃごちゃと有りましたが、何とか組み上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/c4d231d9048b0382f77b86cc7ba13759.jpg)
シートベルトはこの上から更に付ける様になっていました
ここを側壁で挟み込むようになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/5910c154b76646204ef2ad0b3b927350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/9f78313b61e95c17f97f68eaa6dcd542.jpg)
胴体に仮合わせしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8c/717214594d661ceee8fb5f1b98ac48c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/963c844f6ac8aa691eec9a27a588d9a6.jpg)
合わせは良好です、やれやれです
と言いたいのですが、やっぱり低い位置のエッチングパーツはほとんど見えなくなりました(泣)
胴体パーツでコックピットを両側から挟み、テープで仮止めしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/3f72a73c8cbf1ad0be0fe7a3950e4535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/db898491475eae1b542b7852a6938b87.jpg)
ぴったり合って、一安心
このまま一晩置いてから、再チェック後機体を貼り合わせます。
【続く】
当然、底辺モデラー(管理人)はここでのた打ち回る事になります
まず、コンソールパネルから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/eb/4f30035b4a41757ff25ebfc6238fd974.jpg)
そしてシート背後の装甲板とシートラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/038f642a5226c22f7f91d2d204bb1303.jpg)
ここら辺りはプラパーツも用意してあるのですが
やっぱり、エッチングが有るのなら使いますよね(^^;
操縦桿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/24fae856e272c7a2d6d87fd744cfd5bb.jpg)
PE29は操縦棹を床に付ける際、吹っ飛んでMIAとなってしまいました(T T)
何か、よく分らんもの(^^;ジャイロ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3e/aada9a2bc384501e20c56bcd163787a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/59/e61b21ac73f82064abcceb1ec1dfd566.jpg)
ここは切り取って替える様になっているので、ちょっと心配でした
折りたたんで四段重ねですワ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2a/0bd5c4484d0a1ba90adb96610615fa6f.jpg)
だんご”4兄弟”?
何とかクリア出来ました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/75ad225b269d772073da463c5c18118d.jpg)
シートベルトやら、他にもごちゃごちゃと有りましたが、何とか組み上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/c4d231d9048b0382f77b86cc7ba13759.jpg)
シートベルトはこの上から更に付ける様になっていました
ここを側壁で挟み込むようになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/5910c154b76646204ef2ad0b3b927350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/9f78313b61e95c17f97f68eaa6dcd542.jpg)
胴体に仮合わせしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8c/717214594d661ceee8fb5f1b98ac48c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/963c844f6ac8aa691eec9a27a588d9a6.jpg)
合わせは良好です、やれやれです
と言いたいのですが、やっぱり低い位置のエッチングパーツはほとんど見えなくなりました(泣)
胴体パーツでコックピットを両側から挟み、テープで仮止めしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/3f72a73c8cbf1ad0be0fe7a3950e4535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/db898491475eae1b542b7852a6938b87.jpg)
ぴったり合って、一安心
このまま一晩置いてから、再チェック後機体を貼り合わせます。
【続く】