見ると自信の湧く模型製作ブログ

お題の通り、主にプラモデル製作について、直線を描くのも切るのも下手な管理人”黒猫2号”の悪戦苦闘の日々を綴っています。

1/72 eduard Tornado GR.1 Desert Babes (10)

2021年08月10日 | 1/72 イギリス空軍機
うっかりしておりました(汗)
81年前の今頃はBoBの真っ最中
この時期はバトルオブブリテン物を作ろうと決めていたのですが
スッカリ記憶から抜け落ちてしまっていまして...(^^;

まっ、とにかくTVをあまり見ない見ない生活(特にこの時期は)です
ひたすら塗装に邁進しまして、デザート塗装が出来た?と云うところですか

搭載武器やドロップタンクには、まだデカールを貼るという作業が残っています

メタルとブラックに塗る個所をマスキングしました

使い古しのテープは大事に取って置いて再利用、模型製作的SDGsです(笑)

エアブラシで吹いた後

やっぱり、吹きこぼれていますね(_ _;)

デザート塗装を再度吹いて修正後
今度は脚収納庫やエアブレーキの回りをマスキング

この後No62:つや消しホワイトで吹きます

こんなものでしょうか、今回は流石に吹きこぼれは防げたような



まぁいい感じ、と自画自賛(笑)


しかし脚を作る段になると、またピンチが
機首部の前脚は、オレオもEPに置換、何とかなったのですが

(ここだけの話、ちょっとオレオが気持ち伸び気味と思いませんか?)

主脚が浮いているというか、横から出たバーの様なもので支えている構造

なんとか形にはしましたが、ここも合いが悪く接着面が合わさっていません
機首の重りを入れ過ぎたか...
強度が恐ろしく心配です、完全乾燥してもどうなるか(怖)

角度がなんとか決まりましたので、とりあえずこの格好で乾燥(放置)させます(^^;


【続く】