3回目の記事、士の字にはなりました
塗装に入らなければならない?のですが
ハッキリ考えが決まらないままのフラフラ製作です
一応、フィリピン方面の飛行第19戦隊の機体に決めましたけど
でもまだ...ちょっと(_ _)
当時の旧軍機の塗装と云えば、薄々塗装のハゲチョロ状態のイメージ
組説では下面はシルバーメタルという色が指定されています、って様は金属地でしょ
と言う訳で、全面にNo159:スーパーシルバーをエアブラシしました
そして主翼前縁の識別色
最初、No58:黄燈色(日本軍機用識別マーク用)っていうやつを塗ったのですが
これが黄色すぎて、主脚カバーに貼ったデカールと全く合いません
ウ~ン、カバーの筆塗り後が醜い(_ _;)
急きょ、No59:サファリオレンジを追加して塗りました
マスキングテープを取ったらこんな感じです
まだちょっと黄色っぽいか...
まっ、亜熱帯のきつい日差しで退色したという事に(笑)
考えてみたら、日本機のここを塗装したのは初めてでした(^^;
着陸用の前照灯には、ミラーフィニッシュを貼ってます、ケッコーいい感じ?
ワタシの作ろうとしている機体は、飛行第19戦隊なのですが
これが塗装図では、NATOグリーン指定!?
それならこれでもいいだろうと、No120:RLM80オリーブグリーンにしました
主翼前縁と機体の裏をほぼマスキングして、エアブラシ塗装です
主翼前縁を隠していたマスキングテープを取りました
吹きこぼれ、飛散防止のため裏に貼っていたテープも剥がしました
これから日本機特有?のハゲチョロを表現するための工作に入ります。
下地に塗ったスーパーシルバーが生きてくるはず(^^)
書き忘れていましたが、塗装図はピッタリ1/72サイズです
ありがたいのですが迷彩塗装ではない為、それほど恩恵は感じませんでした(^^;
【続く】
塗装に入らなければならない?のですが
ハッキリ考えが決まらないままのフラフラ製作です
一応、フィリピン方面の飛行第19戦隊の機体に決めましたけど
でもまだ...ちょっと(_ _)
当時の旧軍機の塗装と云えば、薄々塗装のハゲチョロ状態のイメージ
組説では下面はシルバーメタルという色が指定されています、って様は金属地でしょ
と言う訳で、全面にNo159:スーパーシルバーをエアブラシしました
そして主翼前縁の識別色
最初、No58:黄燈色(日本軍機用識別マーク用)っていうやつを塗ったのですが
これが黄色すぎて、主脚カバーに貼ったデカールと全く合いません
ウ~ン、カバーの筆塗り後が醜い(_ _;)
急きょ、No59:サファリオレンジを追加して塗りました
マスキングテープを取ったらこんな感じです
まだちょっと黄色っぽいか...
まっ、亜熱帯のきつい日差しで退色したという事に(笑)
考えてみたら、日本機のここを塗装したのは初めてでした(^^;
着陸用の前照灯には、ミラーフィニッシュを貼ってます、ケッコーいい感じ?
ワタシの作ろうとしている機体は、飛行第19戦隊なのですが
これが塗装図では、NATOグリーン指定!?
それならこれでもいいだろうと、No120:RLM80オリーブグリーンにしました
主翼前縁と機体の裏をほぼマスキングして、エアブラシ塗装です
主翼前縁を隠していたマスキングテープを取りました
吹きこぼれ、飛散防止のため裏に貼っていたテープも剥がしました
これから日本機特有?のハゲチョロを表現するための工作に入ります。
下地に塗ったスーパーシルバーが生きてくるはず(^^)
書き忘れていましたが、塗装図はピッタリ1/72サイズです
ありがたいのですが迷彩塗装ではない為、それほど恩恵は感じませんでした(^^;
【続く】
タミヤのシルバーは粒子が荒い気がしたり。
それにしても日本機の緑の指定色がNATOグリーンとは・・・ほんとにそれが近似色?、違和感強いですね。
もっと濃い緑のイメージが強いですが、それは海軍色のイメージなんでしょうか?
それはさておき、ハゲチョロがどうなるのか楽しみです。
飛行機も作りたくなりますが・・・。
コメントありがとうございます
>それにしても日本機の緑の指定色がNATOグリーンとは<
やはり、これが一番の話題?ですよね。
ワタシも色指定のTS-61(XF-67)を確認するまでは、「日本陸軍機色かなんかだろうな」と思っていたのですが。
それがよりによってです。
まぁ、NATOグリーン自体もAFVに適当に近似色塗っちゃってますから(笑)
退色させるし似たような色ならいいんでしょ、何て云う感じで塗っちゃいました(^^;
>もっと濃い緑のイメージが強いですが、それは海軍色のイメージなんでしょうか?<
ワタシは昔ハセガワの疾風に、茶の強い色を塗った事が有ります。
当時は陸軍機はそんな色、海軍の濃い緑に対して陸軍のこげ茶、みたいなイメージが有ったような。
実際どうなんでしょうかね、海外のサイトに当時のカラー写真が掲載されていまして、
これが着色なのか、デジタル再現なのか、本物の写真なのか分かりませんが、タミヤの箱のカラー図に近い中ぐらいの明度の緑でした。
ハゲチョロは、失敗しまして...(T T)
詳しくは次回の記事で書かせて頂きます<(^^;)>。
飛燕の下面は劣化してやや艶の無くなった感じでしょうか。
良い感じだと思います。
脚カバーの筆塗りは筆の運びを一直線にして一発塗りすると筆跡が金属のフレアのような感じになっていいと思います。
陸軍の機体色は海軍より暗くてくすんだ感じなのでNATOグリーンは近似色かも知れません。
機体色を剥いで下地の銀を出すハゲチョロ、私は全く未経験の技法なので凄く楽しみです。
コメントありがとうございます。
当初はクラキン様から教えて頂いた、スーパーファインシルバーに匹敵する!
と、思っていたのですが(実は今回初使用)やはり輝きかたに違いがあり(過ぎ)ました。
>飛燕の下面は劣化してやや艶の無くなった感じ<
そこまで意識してはいなかったのですが、もう結果オーライです(笑)
陸軍の機体色は未だによく分かっていませんし、ハゲチョロは大失敗してます(^^;。