見ると自信の湧く模型製作ブログ

お題の通り、主にプラモデル製作について、直線を描くのも切るのも下手な管理人”黒猫2号”の悪戦苦闘の日々を綴っています。

1/72 タミヤ  Spitfire MkⅠa 映画のスチールシーンを作る(2)

2024年05月30日 | 1/72 スピットファイア(マーリン搭載)
週末のIH予選、帰宅してから発熱でダウン
まだ咳ゲボゲボと鼻水タラタラでティッシュ大量消費中ですが
何とか机に向かえるようになりました(^^;

お約束のコックピットです
ここをクリアしなければヒコーキ模型は先に進めません
まぁ所謂、工程管理で云うクリチカルパスというヤツですか(笑)

無事キャノピー切断が出来ましたので
と云ってもキットは第1風防が別になっており、後ろの部分は2タイプ入ってます
このスライドキャノピーと後ろの固定部分をそれぞれ切断して、ニコイチにすればいいのですから
早い話『楽です』(笑)

ガンサイトのリフレクターはフィルムの切れ端で自作しました

第1風防を付けてみましたが、ちゃんと見えますね~(;'∀')
BoB時のMkⅠのガンサイトはGM2Mk1というヤツでした
これの外見的特徴はリフレクターが円形で有る事です
キットのものは、リフレクターが方形なんですよね
これはMkⅤに装備されていたType1 Mk1を形にしているようです
そんな訳での自作だったのですが、下半分を黒く塗るのを忘れていました💦

コックピット周りが出来たので、機体塗装に入ります
まず上面の迷彩から
当時のRAFはAスキームとBスキームという
(面倒くさい)2つの迷彩パターンが有ったのはご存じだと思います
このスピットはどっちの方になるかと云えばAスキーム
1回目の写真、コックピット前側の迷彩塗り分けラインで判ります

因みにBスキームは、メーカーの箱絵ですがこうなります


パターンも判明、面相筆でペタペタ塗り始めます
使用色はC361ダークグリーンとC360ダークアース、いつものヤツです(^^;


5~6回塗り重ね、迷彩の境界を混色したものを極細面相筆でなぞったところ


スプレー塗装の感じを出したつもり...スケールとの兼ね合いも有ってここ難しいです💦

裏面はNo24:スカイでまた筆塗りです

明度の高い色は、ポッテリ盛りにならないよう気を使いますよね
この後上面と同様、色を重ねていきます。

【続く】


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
筆塗り迷彩! (Choro-Poo)
2024-05-31 15:29:32
なかなかコメント出来ず申し訳ありません。
筆塗り迷彩が凄く冴えてますね。
色の境界に沿って2色混色で面相筆のラインを引くという手法が合理的で目から鱗でした。
今度試してみようと思います。
ラッカー塗料を使ってらっしゃるのが未だに信じられない私です(笑)。
返信する
Re:筆塗り迷彩! (黒猫2号)
2024-06-01 09:48:34
こんにちは、Choro-Poo様
いつもコメントありがとうございます(^^)

>色の境界に沿って2色混色で面相筆のラインを引くという手法<
オリジナリティのないワタシが考え出すはずもなく、当然他人様の技法です(^^;
ブログを始める以前に、どなたかのHPかブログで読んだことが記憶に有り、
それを今頃になってF-105Dから使い始めた、と云うのが実態なのです(笑)

筆塗りって云うくらいですから、使う筆が問題になりますよね
あくまでも、細く、しなやかで腰が有るヤツでないと難しいです。

>ラッカー塗料を使ってらっしゃるのが未だに信じられない<
ワタシに言わせると、ラッカー以外ではどうするのか!?
見当がつきませんが(^^;。
返信する

コメントを投稿