見ると自信の湧く模型製作ブログ

お題の通り、主にプラモデル製作について、直線を描くのも切るのも下手な管理人”黒猫2号”の悪戦苦闘の日々を綴っています。

1/35 AIRFIX Ferret Scout Car Mk.2 製作記(8)ドライバー決定 

2024年12月14日 | 1/35 AFVその他車両
ドライバーは色々寝て考えた末、ハッチから上半身を乗り出した姿にしました
そこで、まずヘッド選抜試験です
手持ちの女性ヘッドで、なるべく整形しなくて済みそうな面々をピックアップしました


左端があの『ヘッドはホーネット』の決まり文句で有名なホーネット製
右端が今回採用となった、トリファクトリーのHEAD SERIES No.9(3D成型)☟なのですが

真ん中の二つがメーカー不明、どこだったっけ?って覚えていないのです
右寄りは国内メーカーだったような...それぐらいしか(^^;

他の3つに比べて、ホーネットの顔が図抜けて長いのが良く分かりますよね
鼻から下の造形が何やらデカイ感じもします
これで幅が有ったら、もうマスターボックスのデカ顔です...ここにも1/32疑惑が!?
一時期、雑誌の作例も投稿も、コレを使わなくてはフィギュアではない!?ような風潮で
失礼な表現で申し訳ないですが、『猫も杓子もホーネット』状態でした
ワタシ当時からこの顔の長さと、特にデフォルメ気味の表情が好みではなく
ついはずみでポチってしまった(^^; 女性ヘッド以外は購入も使用もしていません(はず?)

まっ、それはともかくヘッド以外はジャンク合体です

頭のおだんごはベレーを被るので切り取りました
下半身はドラゴンが90sに怒涛の勢いで送り出していた、湾岸戦争物のアメリカ兵のもの
上半身はレジェンドのレジン複製をほぼそのまま利用です
ドラゴンの下半身が予想以上に太く、ハッチから出入り出来るように削っていたら
原型を留めないどころか、まったく別物になってしまいました(^^;
こんなポーズで収まる予定(;'∀')

実際に入れてみたところです

これから腕を作っていきます、車長の時と同じ手順です
腕は使えるジャンク在庫がないので本当に苦労します💦
こんな事ばっかりやっているから、積みプラ(在庫)が減らないんだなぁ~

【続く】

最新の画像もっと見る

コメントを投稿