朝晩涼しくなってきましたねぇ~(^^)
これで生き返ると云えば、却って溜まった疲れがドッと出てきた感じで...💦
お陰で夜は早く朝は遅く、おまけに昼寝まで(^^;
寝てばっかり老人になっちゃってます(笑)
スミ入れ兼ウォッシングしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/997f2fb39fd2c6b5d1a1a60b31392e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/49/58195130dfec83fc85397621d1919dd0.jpg)
ここまで着てやっとアンテナとアンテナ線を付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fc/1e1df496419228199204be53094d8da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/f89d262686dbdd6f2180e784e7c3d80c.jpg)
アンテナ線は、いつものINFINI Model製0.055mmブラックリギングを使っています
引き込み穴は0.3mmドリルで開けて差し込み、瞬着で固定してから上を渡っている線に接着しました
胴体への引き込みを張り過ぎて線がY字になってしまい、この写真は全てやり直した後です(^^;
最後にトリムタブとピトー管の取付、排気管の錆・翼端灯の塗り分けをしてやっと機体はとり完しました
あっそうだ、プロペラスピナーも差し込んでます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/ffc5da6bd1c0630b2173512e936a8743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/bbad4026b07f368992af389f11eb44b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/c12200c8de399d15505e803c9fbf98b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/d12e72ab4969a0f24a043f8f11ad8cc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/2522efd717e0564651448672ce139afb.jpg)
キャノピーもでした(^^;
これも差し込んでいるだけで取り外せます
フィギュアの工作が残っていますので、これは助かりますね
そのフィギュアですが、これが現在の進捗状況です
まず①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/fefaa24279f93801bcb934f62007ced0.jpg)
そして②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fb/7767129bb0571aa2372b831e5a949d69.jpg)
これはこの写真を元にしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/3ae5ae64a785dd44624bba5d2cfa129a.jpg)
お尻に手を当てて押しているのがミソかと(;'∀')
時間軸的には② ⇒ ①の順になりますので、同じ機体でこれを表現するために
機体に接着出来ないというハードルは有りますが
まだ体調がイマイチな中、頑張って?ます(^^;
【続く】
これで生き返ると云えば、却って溜まった疲れがドッと出てきた感じで...💦
お陰で夜は早く朝は遅く、おまけに昼寝まで(^^;
寝てばっかり老人になっちゃってます(笑)
スミ入れ兼ウォッシングしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/997f2fb39fd2c6b5d1a1a60b31392e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/49/58195130dfec83fc85397621d1919dd0.jpg)
ここまで着てやっとアンテナとアンテナ線を付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fc/1e1df496419228199204be53094d8da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/f89d262686dbdd6f2180e784e7c3d80c.jpg)
アンテナ線は、いつものINFINI Model製0.055mmブラックリギングを使っています
引き込み穴は0.3mmドリルで開けて差し込み、瞬着で固定してから上を渡っている線に接着しました
胴体への引き込みを張り過ぎて線がY字になってしまい、この写真は全てやり直した後です(^^;
最後にトリムタブとピトー管の取付、排気管の錆・翼端灯の塗り分けをしてやっと機体はとり完しました
あっそうだ、プロペラスピナーも差し込んでます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/ffc5da6bd1c0630b2173512e936a8743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/bbad4026b07f368992af389f11eb44b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/c12200c8de399d15505e803c9fbf98b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/d12e72ab4969a0f24a043f8f11ad8cc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/2522efd717e0564651448672ce139afb.jpg)
キャノピーもでした(^^;
これも差し込んでいるだけで取り外せます
フィギュアの工作が残っていますので、これは助かりますね
そのフィギュアですが、これが現在の進捗状況です
まず①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/fefaa24279f93801bcb934f62007ced0.jpg)
そして②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fb/7767129bb0571aa2372b831e5a949d69.jpg)
これはこの写真を元にしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/3ae5ae64a785dd44624bba5d2cfa129a.jpg)
お尻に手を当てて押しているのがミソかと(;'∀')
時間軸的には② ⇒ ①の順になりますので、同じ機体でこれを表現するために
機体に接着出来ないというハードルは有りますが
まだ体調がイマイチな中、頑張って?ます(^^;
【続く】
なかなかコメントが出来ず、申し訳ありません。
ペネロープの完成がずっと以前の事のように感じられてしまうのは、それだけ更新速度が速いという事ですね。
更新が速くてもしっかり緻密さを維持してらっしゃるのが流石です。
体調が良くないとの事ですが、(だからこそ?)好きなことはやめられないという事でもありますね(笑)。
でも確かに夏バテというのは暑さが一山超えて忘れた頃にやってくるものです。ご自愛くださいませ。
ところでお尻を触られてもさして嫌がっている様子もなさそうなのはセクハラに抗議出来なかった時代のせいなのか、それとも二人はそういう関係だったのか・・・なかなか深読みさせるドラマチックなシーンであります(笑)。
タミヤの109グスタフは何度も買うた止めた音頭を踊りつつ未だ入手できていないですが、内容の割に爆安なので早く買っておいた方が良さそうですね。
とにかく完成を楽しみにしています♪。
コメントありがとうございます、お久しぶりでしたっけ(笑)
お仕事でお疲れのところ、お気遣い頂いて申し訳ありません<(_ _;)>
>お尻を触られてもさして嫌がっている様子もなさそうなのはセクハラに抗議出来なかった時代のせいなのか、それとも二人はそういう関係だったのか・・・<
これはもう間違いなく後者の関係だったのですよ!
コックピットに収まったカノジョの、パイロット(カレシ?)を見る表情、笑顔
もうこれは『お前ら付き合ってるだろ!?』しかありえません(笑)
写真が掲載されていた”Britz Medchen”の解説によると、パイロットと空軍女性補助隊員の間には
『Personliches Verhaltnis』(個人的な関係!?)が築かれていたそうですから(^^;
もしどこかのSHOPの棚に有るのなら、タミヤの109グスタフは早く入手された方がイイと思いますよ。
こんなコスパのいいキットはなかなか有りませんから(^^)。