【2011.10.12 青山繁晴 ニュースの見方】
民主党が拉致問題解決に本気で取り組む気があるのかどうか・・・。
菅前首相を始めとして民主党ぐるみでの市民の会への献金。
そして朝鮮学校へ高校無償化を適用しようとしている現政権。
また政権交代直前に訪米時した前原、岡田両氏が
「今の日本は拉致解決に固執しすぎて北朝鮮の核放棄への障害となっている」
との趣旨の発言をそれぞれしています。
こんな民主党に拉致問題の解決は望めないでしょう。
また最近では具体的な考えもないのに
「訪朝することで拉致問題が解決するなら北朝鮮に行ってもいい」等と
野田首相は人任せのような発言をしています。
首相なら首相らしくもっと積極的な「何が何でも」という気迫があって欲しいのに残念です。
この事については関西テレビ「スーパーニュース アンカー」で詳しい解説があると思いますので
16時48分の番組開始を待ちたいと思います。
民主党が拉致問題解決に本気で取り組む気があるのかどうか・・・。
菅前首相を始めとして民主党ぐるみでの市民の会への献金。
そして朝鮮学校へ高校無償化を適用しようとしている現政権。
また政権交代直前に訪米時した前原、岡田両氏が
「今の日本は拉致解決に固執しすぎて北朝鮮の核放棄への障害となっている」
との趣旨の発言をそれぞれしています。
こんな民主党に拉致問題の解決は望めないでしょう。
また最近では具体的な考えもないのに
「訪朝することで拉致問題が解決するなら北朝鮮に行ってもいい」等と
野田首相は人任せのような発言をしています。
首相なら首相らしくもっと積極的な「何が何でも」という気迫があって欲しいのに残念です。
この事については関西テレビ「スーパーニュース アンカー」で詳しい解説があると思いますので
16時48分の番組開始を待ちたいと思います。