気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

西田昌司議員が語る はっきり言ってバカヤロー内閣

2011-10-04 11:05:41 | 動画
西田昌司議員が語る はっきり言ってバカヤロー内閣
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅元首相、お遍路は辞職してから行って欲しかった

2011-10-04 10:19:30 | 腹立たしい
この晴れやかな顔、どう見てもうれしくてたまらないという顔です。被災地の復興を願う顔には見えません。もうピクニック気分ですね。


菅前首相、お遍路再開(読売新聞) - goo ニュース

菅前首相が約3年ぶりに四国霊場八十八か所巡りのお遍路の旅を再開した。

 2日に松山市の五十三番札所・ 円明 ( えんみょう ) 寺を出発、3日は愛媛県今治市の五十四番札所・ 延命 ( えんめい ) 寺などを巡った。

 菅氏は2004年5月、年金未加入問題で民主党代表を辞任後、頭を丸めてお遍路を始め、円明寺まで到達したが、政権交代後は中断していた。首相在任中の今年6月2日、民主党代議士会で「私には、お遍路を続ける約束も残っている」と退陣を示唆し、内閣不信任決議案の可決を免れて“延命”した因縁もある。

 巡礼着姿の菅氏は記者団に「一日も早い復旧・復興を祈り、歩いています」と語るなど、東日本大震災の対応に当たった首相として、被災者に思いをはせた。ただ、前回とは違い、頭を丸めることはなかった。


年金未納で坊主頭。

今回はもっともっと贖罪すべき大罪を犯しているのですから

坊主頭で行くべきでしょう。


でもまだ国会議員の立場ですから、行くなら辞職後にして欲しかったですね。

お遍路期間の給料がもったいないです。

国会議員なら給料に見合う分の働きをしてもらいたいと思う人も多いはずです。

おまけに首相経験者は常にSPがつくそうです。

SPの給料無駄だと思いましたが、どこへ行ってもつくのだから同じですね。

ま、それだけ暗殺される可能性があるという事なんでしょう。

菅なら危なそう・・・・。


のんびりするのも今のうちです。

献金問題で小沢と一緒に証人喚問の実現を望みます。

自民党、頑張れ。

しっかりしろ。です。

自民党にはもっと存在感を示してもらいたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管元総理の外国人への献金。 特捜部は管の言い分を認める

2011-10-04 09:46:07 | 嘆き
外国人の認識なし…菅前首相の献金問題は不起訴(読売新聞) - goo ニュース

菅直人前首相の資金管理団体「草志会」が在日韓国人の男性から計104万円の献金を受けていた問題で、東京地検特捜部が、政治資金規正法違反容疑で告発を受けた4万円分について、菅氏を不起訴(嫌疑なし)としていたことが3日わかった。

 処分は9月30日付。献金について特捜部は、菅氏側に「外国人という認識がなかった」と判断した。

 また、特捜部は、09年に支出を受けた官房機密費を流用したとして背任容疑などで告発された麻生内閣の官房長官、河村建夫衆院議員(自民)についても、「流用した証拠はない」として不起訴(嫌疑なし)とした。



管からの外国人への献金104万円のうち100万円は時効なので4万円について嫌疑なしの判断です。

理由は管が言い張る「外国人という認識がなかった」という事だそうですが

管の言い分を認めたところに納得できません。


献金した人物は横浜商銀信用組合の理事だったとか。

この信用組合は在日韓国人系の金融機関だから

韓国人の可能性が大きいと思うのが普通です。

それに前職がパチンコ関係の経営です。

パチンコ業界といえば、普通は韓国系だと思います。

それを知らなかったとは信じられませんし

それを認めた特捜部の判断も理解できません。

もしかしたら管が献金した問題で取調べするのが本命で

この4万円の献金は見逃したと思いたいです。

あの市民の党関係の胡散臭い政治団体への寄付がウヤムヤニ終わる事のない様祈るばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする