気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

東京葛飾区議選、都民ファースト凋落。 鈴木信行氏と立花孝志氏が当選。

2017-11-13 23:16:47 | つぶやき

都民ファ、当選1人のみ=小池人気衰退続く―東京都葛飾区議選

 小池氏は、自ら率いた希望の党が10月の衆院選で敗北。衆院選に続き苦戦を強いられた今回の区議選は、小池人気の衰退を改めて印象付ける結果となった。小池氏は13日、相模原市内で記者団に「それぞれの運動が十分実らなかったということだと思う。大変残念だ」と述べた。 

*************************************************************************

葛飾区の区議選が昨日ありました。

投開票が同日ではなく、開票は今日だったようです。

定員40に対し59人が立候補ですから、19人が落選です。

政党の内訳は

自民党が16人の内12人が当選。

公明党は9人全員が当選。

都民ファーストの会は5人の内1人が当選。

衆院選以降、小池人気は急落のようです。

以下がその結果ですが、

開票状況(得票順)13時23分確定 開票率100%
当選 届出番号 党派名 候補者名 13:23 確定
12 日本維新の会 小林 ひとし 7,321   
51 民進党 かわごえ 誠一 4,315   
48 公明党 くぼ 洋子 4,093   
58 自由民主党 梅沢 とよかず 4,066   
53 自由民主党 池田 ひさよし 4,058   
38 日本共産党 中村 しんご 4,055.538
55 自由民主党 みねぎし 良至 3,797.504
30 公明党 出口 よしゆき 3,734.495
47 自由民主党 筒井 たかひさ 3,674   
44 日本共産党 三小田 准一 3,654   
41 自由民主党 安西 俊一 3,651   
24 民進党 中村 けいこ 3,597.461
19 公明党 山本 ひろみ 3,591   
31 自由民主党 秋家 さとあき 3,538   
4 自由民主党 伊藤 よしのり 3,508   
42 自由民主党 倉沢 よう次 3,502   
35 無所属 米山 真吾 3,415   
2 公明党 かみむら やす子 3,365   
36 日本共産党 中江 秀夫 3,351   
23 無所属 むらまつ 勝康 3,331   
5 日本共産党 木村 ひでこ 3,294   
29 公明党 むかえ すみえ 3,253   
1 無所属 つた えりな 3,212   
8 公明党 黒柳 じょうじ 3,187   
50 自由民主党 工藤 きくじ 3,113   
34 自由民主党 平田 みつよし 3,030   
18 公明党 小山 たつや 3,029   
57 無所属 大高 たく 3,010   
37 公明党 江口 ひさみ 2,987   
49 日本共産党 おりかさ 明実 2,981   
28 都民ファーストの会 うてな 英明 2,965   
27 自由民主党 秋本 とよえ 2,958   
39 NHKから国民を守る党 立花 孝志 2,954   
9 公明党 牛山 ただし 2,946   
13 無所属 うめだ 信利 2,612   
33 無所属 鈴木 信行 2,587   
15 無所属 みずま 雪絵 2,516   
17 自由民主党 高木 のぶあき 2,329   
25 無所属 きょうづか 理香子 2,248   
21 無所属 大森 ゆきこ 2,176   
  16 無所属 会田 ひろさだ 2,175   
  7 日本共産党 樋口 まこと 2,166   
  26 自由民主党 内山 みのる 2,152   
  45 自由民主党 あまの 友太 2,079   
  52 都民ファーストの会 しばはし 宏子 1,863   
  43 自由民主党 村田 こうじ 1,849   
  40 都民ファーストの会 渡辺 ふみや 1,725   
  11 自由民主党 せき 智之 1,683   
  14 都民ファーストの会 かみなが 誠 1,524   
  3 都民ファーストの会 おみ みわ 1,425   
  10 無所属 谷野 せいしろう 1,092   
  20 無所属 川和 かずたか 1,051   
  22 無所属 武田 まさき 746   
  32 無所属 かすみ 良人 562   
  59 若者と少数派の党 まえしろ 正太 473   
  6 無所属 多村 寿理 379   
  54 無所属 仲 ひろひと 362   
  56 無所属 浜野 げんき 326   
  46 無所属 おおり 則枝 306   
 
33番目に当選した「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏と
 
36番目に当選した無所属の鈴木信行氏に注目しました。
 
立花孝志氏は「NHKから国民を守る党」という異色の政党に所属していますが、
今のところ立花氏1人だけの政党のようです。
 
規約はこちら→ http://nhkkara.jp/rule.html
 
鈴木信行氏は保守思想で、愛国心の強い方で2007年から衆院選、参院選に出馬し続けていますが
ことごとく落選しています。
 
やっと区議選で当選したのですが、やはりこの方の主張は国会議員の方が相応しい気がします。
 
以前新藤義孝氏、佐藤正久氏、稲田朋美氏が韓国鬱陵島に渡航しようとした時入国拒否されましたが
 
あの時同行していて、村田春樹氏と鈴木氏は鬱陵島に渡航しています。
 
また「竹島は日本固有の領土」と書いた杭を韓国慰安婦像に括り付けて韓国から入国禁止処分を受けていますし
 
 
  「鈴木信行 慰安婦 第五種補給品キーホルダー」の画像検索結果
 
慰安婦像のキーホルダーなどのグッズなども販売していて、今回の選挙でも保守系政治家からも応援されていたようです。
 
葛飾区はどんな所か知りませんが、保守的思想の方も当選するのが意外でした。
 
東京って山本太郎や蓮舫のような人物がかなりの得票で当選しているので
 
保守系、特に鈴木氏は超保守の人物が当選する事が意外ですし喜ばしい事です。
 
東京の方、誤解していました。すみませんでした。
 
 
 
 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会質問時間の与野党の配分は? 無駄な時間を与える余裕はない。

2017-11-13 22:08:26 | 呆れる

加計審議、14日は見送り=質問配分めぐり平行線―衆院委

 加計学園をめぐっては、大学設置・学校法人審議会が先に獣医学部新設を認めるよう林芳正文部科学相に答申し、林文科相が14日にも認可を発表する見通し。自民、立憲民主両党は文科委の開催について先週合意していた。

 理事懇で自民党は、14日午後に与野党1時間半ずつ計3時間の質疑を行うことを提案。これに対し、野党側は従来の配分で15日に7時間確保するよう要求したため、折り合わなかった。14日に再協議する。

*********************************************************************

国会での質問時間について与野党がお互い「もっと質問時間が欲しい」と主張しています。

では通常国会はどうだったでしょうか。

各委員会が開催されたと思いますが、予算委員会が注目され

NHKで中継されたり、ニコニコ動画で中継されたり、衆参各HPでも中継されました。

そしてテレビのワイドショーや報道番組でも一部編集されて取り上げられました。

しかし、野党は政策についての質問ではなく、言い掛かりの様な執拗な質問、

安倍首相を批判する目的の、質問というより追及の類でした。

 

森友学園、加計学園問題がそうでした。

違法性もないのに、安倍首相夫妻に落ち度もないのに執拗な質問でしたし

それを悪意のある編集でテレビで取り上げ、更には反安倍のコメンテーターに批判をさせ・・・

政策が一般国民に理解できるような質問を国会議員がし、

マスコミはそれをもっとわかり易く解説する。

しかし、実際は違いました。

 

安倍政権批判を目的で打撃を与えることを目的とした国会であり報道姿勢でした。

あのようなつまらない質問をするなら、野党の質問時間は要らないぐらいです。

違法でもない事を執拗に質問するなら野党に持ち時間を与えなくてもいいです。

 

とはいうものの、これでは野党は居眠りをしそうですから

譲歩して、与野党5対5の時間配分が妥当だと思います。

そして建設的で国民の利益になることを質問して欲しいのです。

 

しかし実際はちょっと気に入らなければ審議拒否で職場放棄する野党です

こんなふざけた議員に質問時間を与えるなど時間の無駄です。

それこそ税金の無駄遣いというものです。

これを機会に野党はもっと真面になってもらいたいです。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志位さん「首脳晩餐会に招待して欲しいのに・・・・」と恨み辛み。そりゃあ安倍さんを目の敵にしている党のトップは招きたくないよ。

2017-11-13 21:22:41 | 呆れる

共産・志位氏、首相批判「晩餐会に野党招かなくなった

 2000年から党委員長を務める志位氏はツイッターで「私も招待があったときは必ず参加した。米国のブッシュ大統領とあいさつ、ツーショットの写真を撮ったこともある」と振り返り、首相に「見直した方がよいと思う」と求めた。同党によると、第1次政権を含めて安倍政権で志位氏が招待されたことは一度もないという。

 志位氏は先の日米首脳会談を前に、首相宛てに北朝鮮問題での米朝対話を求める要請文を出したが、両首脳は逆に北朝鮮への圧力を最大限に高めることで一致した。

***********************************************************************

志位さん、そんなにトランプさんと握手したかったの?

ハグしてもらいたかったんかなあ。

共産党の党首がアメリカ大統領と近づきになりたいなんてね。

意外だわ。

ミーハーなんだね。

晩餐会に招待されると名誉と思うのかな。

でも・・・、

でも、それって図々しいのと違うの?

いつも安倍さんを目の敵にして、

やれ、ヒトラーだ、

やれ、独裁者だ、ってあれだけボロクソに言っているんだから。

どうせ、招待したら招待したらで、陰口叩いて嫌味を言うのでしょうよ。

関連画像  「共産党 吉良 安倍人形」の画像検索結果

 

そんなに晩餐会に招待されたいのなら、今までの暴力的な行状を改めないとね。

それにしても志位さんが晩餐会への招待を待っていただなんて、意外。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望党は勢力拡大するか、消滅か。。。。

2017-11-13 16:14:37 | つぶやき

希望の党・玉木雄一郎共同代表、小池百合子代表に人事案を披露 明日の両院総会で決定

 希望の党の玉木雄一郎共同代表は13日午前、小池百合子代表(東京都知事)と都内で会談し、党役員人事案を示して小池氏から了承を取り付けた。同党は14日にも両院議員総会を開いて、役員人事を決定する。

 小池氏は会談で玉木氏に「現実的な対応をしていくと同時に未来に向かって理想を高く掲げる布陣をお願いしたい」と要請した。

 玉木氏は会談後、役員人事の中身は明かさなかったが「適材適所で力を発揮できる骨格を示した」と記者団に語った。幹事長には古川元久元国家戦略担当相らが取り沙汰されている。

****************************************************************************

希望の党の共同代表は玉木雄一郎氏が選ばれましたが、頼りない感じがしますね。

強く突っ込まれたら、オロオロしてしまうような。。。。

実際はどうかわかりませんが、これはあくまでもイメージですが。

日曜の新報道2001に出ていましたが、大丈夫?って感じがしましたね。

長島昭久氏ならもっとマシな発言をしたのに、とちょっとガッカリもしました。

 

代表選では玉木氏と大串氏とで戦ったのですが、他に経験のある議員はいないの?

ってついつい思うほど小者感がどうしても拭えない感じでしたね。

結党メンバー、チューターメンバーとも言うそうですが、

長島昭久氏や細野氏の二人は党を立ち上げた重要人物なのに、名乗りを上げませんでしたが

推薦者が集まらなかったのか、逃げたのか・・・・。

 

結党時の信念を貫き通したらよかったものの、中途半端に左系の議員まで受け入れたから

今では党が二分しているとも、三分裂しているとも言われています。

左系の大串氏らと結党メンバーの保守系とは完全に意見が違うようなので

左系が妥協するか、意思を通して立憲民主に流れるか、というところでしょうか。

明日、役員人事を決めるようですから、人事によって希望の党の未来が占えそうです。

安倍政権打倒だけの為に希望の党に来た元民進党議員は離党した方が丸く収まるのではないでしょうか。

不満を持ちながら希望の党に留まるのだけは止めてもらいたいです。

政治家なら、もっとまともな判断をしてもらいたいです。

 

ところで前原誠司氏はどうしたのでしょう。

希望の党に入っていないようだし・・・。(希望の党・無所属クラブとなっています)

ほとぼり?が覚めたら希望の党に入るのでしょうが、このような希望の党を予想していたのか、

想定内なのか。。。。

また総選挙前の小池前原密談の内容を聞いてみたいですが、それは政界引退後になるのでしょうか。

 

いま改めて希望の党のHPで所属議員を見ると、民進党からの流入者が多い。多すぎです。

これじゃあ、纏まるものも纏まらないです。

暴力議員も何人かいるようですし。

このままのメンバーだと大変です。やはりここは「排除」をし結党精神を忘れないでもらいたいです。

https://kibounotou.jp/members

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【DHC】11/13(月) 青山繁晴・居島一平【虎ノ門ニュース】

2017-11-13 12:20:25 | 動画

【DHC】11/13(月) 青山繁晴・居島一平【虎ノ門ニュース】

青山さんの喉の調子が声も出ないぐらい悪いとの事でしたので、今日の出演を心配していましたが、何とか声が出ているようなので、ひとまず安心です。

声を失っても、必ず甦ります

※今日も興味深いお話ばかりでしたが、特に注目したニュースは赤文字にしています。

00:09:15 稀勢の里・日馬富士が敗れる波乱 大相撲

00:12:38 日米首脳が最大圧力確認 対北政策 正念場に

   本当に最近テレビの報道姿勢がおかしいです。信用できないというか。

   特に森友問題から異常です。野党国会議員も。。。。

00:30:52 北朝鮮へ制裁完全履行 日マレーシア首脳

  金正男氏暗殺の事。 

00:38:59 日中「関係改善推進」一致 習氏の早期来日要請

00:49:40 共同活動で来春具体化検討 日ロ首脳会談

  人の移動の法的枠組みを巡る作業部会? 

00:55:23 知的財産など20項目目凍結 TPP大筋合意 

 アメリカが抜けたので日本が中心的になってルール作りをする

 カナダが突如反発← アメリカの圧力があった? カナダは自立できていない・・・。

 産経新聞の10日の記事 ↓

 日本、強引な交渉が裏目に…首脳会合お流れに

 11日の記事は ↓ 

 TPP大詰め協議 カナダの乱、背景にNAFTA再交渉 大筋合意で同床異夢 署名式に向け不安も

01:07:27 お知らせ(第72回 独立講演会〜希望の祖国への、日々の歩みはこれだ!その9〜)

01:08:31 トラ撮り!(祇園をどり)他京都の事

01:26:57 トラ撮り!(日本海沿岸地帯振興連盟 メタンハイドレート部会)

●超党派議連の集まり「日本海沿岸地帯振興連盟」通称「日沿連」

  石破さんやなんと福山哲郎氏も参加。。。 

  谷垣さんと連携してメタンハイドレートの部会を作ったそうです。

  鳥取県のHPにはこの会合の案内が。↓

平成29年度日本海沿岸地帯振興促進議員連盟総会、日本海国土軸環日本海交流推進大会

01:28:42 トラ撮り!(北朝鮮による拉致問題対策本部)

トランプ大統領と拉致被害者と被害者家族との面会後に開催

  「トランプ大統領 拉致被害者 面会」の画像検索結果

 荒木和博さん(特定失踪者問題調査会代表)がIRONNAに寄稿されています。

小泉訪朝の失敗を繰り返さない様に、安倍総理をはじめ決意を固めなければいけない。

01:37:16 トラ撮り!(園遊会)

 ●園遊会を後ろから撮った写真 

 青山さんは雅子さんの事には触れられないですね。

 また韓国の「退位前に訪韓を」との発言についてどう思われるかも聞きたいですが・・・。

 李洛淵首相、「在位中に来られることを願う」と明仁日王の訪韓に期待示す


01:40:20 衆院で14日にも加計審議 与野党が開催合意

 真面な議論をしてもらいたいですね。

01:42:37 海自と米空母3隻共同訓練 日本海

 北朝鮮との開戦に備えた訓練

01:43:58 アメリカ 北朝鮮が60日挑発自粛なら対話か

 日本としては絶対受け入れられない。

01:48:31 米大統領演説は「妄言」北朝鮮

01:49:49 中韓首脳 対北朝鮮武力行使に反対

01:51:27 北朝鮮・貿易で協力要求 米中首脳会談

01:53:49 尖閣諸島周辺に中国船 4日連続

01:56:03 南シナ海問題の仲裁に意欲 トランプ氏

01:58:45 日米安保を問題視 ロシア大統領

02:00:19 ロシア不正の新情報入手 ドーピング問題

02:01:25 州政治家ら釈放求めデモ カタルーニャ 75万人

02:01:45 プロ野球 大谷選手が大リーグ挑戦表明

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする