その戦いとともに注目を集めたのがハーフタイムの栄養補給、通称「もぐもぐタイム」。セカンドの鈴木夕湖は「もぐもぐタイムで一番私が好きなのは、イチゴ。韓国のイチゴはびっくりするぐらいおいしくてお気に入りでした」。

 2010年に北海道北見市でチームを創設した本橋麻里主将も「何かのきっかけで見てもらえるのはうれしいこと。さらにのめり込んで戦術とかも私たちは練りに練っているので、注目してもらえるとありがたいです」と笑顔で振り返った。(榊原一生)

***********************************************************************************************************

カーリング女子が平昌五輪で銅メダルを獲得しました。

おめでとうございます。

 

いつもニコニコしているメンバーに好感度が持たれました。

テレビでは顔がアップにされるので彼女らの可愛らしさや

ピンマイクから聞こえる「そだね~」に注目されました。

 

あとハーフタイムでのおやつにも注目され、北海道のチーズケーキが品切れ状態とか。

「赤いサイロ」の画像検索結果

 

このチーズケーキの他に果物の時が多かったですが、用意するのはマリリンこと本橋麻里さん。

本橋さんは縁の下の力持ちごとく主将としてメンバーの大きな力となっていたそうです。

リンゴの皮をむくのも本橋さん。

リンゴの他にはイチゴもありました。

最終日ではブドウを希望したけど、なかったのでイチゴになったとか。

そのイチゴですが、大きかったですね。

あの一粒いくらするんだろう。ってついつい思ったりして。

イチゴはカーリング娘たちのお気に入りだったようですが、韓国のイチゴって問題ありだそうです。

いいえ、汚染されているとかじゃなくて、元は日本産だとか。

それも日本の農家を騙して勝手に韓国で栽培し、更に日本のイチゴ同士をかけ合わせて韓国産として売り出しているらしいです。

国内だけでなく、東南アジアとかにも輸出しているとか。

もしかしたら日本にも輸出していたりして・・・・。

だいぶ前から問題になっていたそうですが、知らなかったです。

銅メダルに水を差す事にならない為なのか、テレビでは何も言っていませんでしたね。

私は今日、twitterで知ったのですが、新・情報7days でも昨年取り上げていたようです。

https://twitter.com/Yuu14Sunplas/status/882234677397823489

 

産経新聞でも ↓ 

http://www.sankei.com/premium/news/170604/prm1706040033-n1.html


「狙われる日本ブランド 中国・韓国でイチゴやブドウ高級品種の無断栽培が」の画像検索結果

 

こちらは画質が悪いですが、9年前の動画のようです。

 

平昌五輪は何とか無事閉会しましたが、小さな事では色々問題もありました。

韓国大統領の駄目さ加減がよくわかりましたし、不衛生な国民性も。

この苺パクリ問題でも盗人猛々しい国民性そのものだとよくわかりました。

要するに韓国は信用できないって事です。

 

パラリンピックが終わってからが勝負と言うか、何か起こる可能性もあります。

文在寅はじめ韓国政府は腑抜けになったのか、元々北朝鮮工作員もどきなのか、

文政権は信用できないのがよくわかりました。

絶対騙されるな、と安倍政権にそして日本国民に言いたいです。

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。