宮内庁によると、前駐英大使の長嶺安政氏が最高裁判事に就任するにあたり、8日午後6時から上川陽子法相による陛下への内奏が予定されていた。ところが、同日の予算委で立民などが途中退席したため、約1時間以上にわたって審議が停滞した結果、内奏の時間が午後7時にずれ込んだ。

 8日の予算委では立民議員が菅義偉首相の長男が関与したとされる総務省幹部の接待疑惑に関する質問をしていたが、同省側の答弁や金田勝年委員長(自民)の進行を不服として立民が退席し、共産党と国民民主党も同調していた。

また左翼野党たちが職場放棄をしていたのですね。

どこまで勝手なのでしょう。

気に入らなければヤジに職場放棄。

いつになったら真面な議員活動をするのでしょう。

安倍政権時にはモリカケに、桜を見る会で安倍さんを吊し上げ、

菅政権になったら、息子の問題に森会長で吊し上げですか。

どちらも国会で大騒ぎすることですか。

もっと議論する重要課題があるでしょ。

 

更には左翼野党は職場放棄だけでは飽き足らず、大げさなパフォーマンス。「立民 森発言 抗議  白ジャケット」の画像検索結果