保護者会には、紀子さまも参加されている。
11日の保護者会は、午前11時から、東京・文京区のお茶の水女子大学付属中学校で行われていて、紀子さまも参加するため、車で校内に入られた。
学校側は、保護者に対して謝罪するとともに、今後の対応について説明しているものとみられている。
この事件では、工事関係者を装った、長谷川薫容疑者(56)が中学校に侵入し、およそ20分間にわたって校内にとどまっていたことがわかっている。
現在、中学校は休校となっていて、授業が再開される来週13日の月曜日から警備が強化される見通し。
*********************************************************************************
不審者侵入事件以降、お茶の水付属中学校は休校になっているようですね。
来週、13日月曜からの授業再開を前に学校では保護者会が行われているのだそうです。
それにしても保護者会に秋篠宮紀子妃殿下が出席する必要がありますか。
紀子妃殿下に何か落ち度があったのですか。
悠仁殿下をターゲットにしていたと容疑者が自供しているのは確かです。
だからと言って妃殿下が何か説明をする必要があるのでしょうか。
突き上げのような発言の保護者がいないのか、
それに対して紀子妃殿下が説明しても納得いかず、収拾がつかなくなったりしないのか
色々心配になってきます。
学校側の不備と、宮内庁の警護の甘さが前代未聞の事件を招いたのです。
ですからこれは両者の落ち度ではないのですか。
学校からの要望なのか、紀子妃殿下の申し入れなのか、
はたまた宮内庁の依頼なのか。。。。。
当事者と言えばそうでしょうが、妃殿下はこの様な場に相応しくありません。
皇嗣妃殿下の説明会出席には違和感があります。
紀子妃殿下の説明がなければ来週からの学校再開は難しかったのか疑問です。
これが更なる秋篠宮ご一家批判に繋がらない事を祈るばかりです。