今年期待しているルアーの1つであるバズベイト。定評のあるノリーズのボルケーノグリッパーを追加してみました。ブレードがかなり特徴的ですが、他のバズとの違いは!?

人気のマディクレイジーブラックと、オールラウンドで使えそうなセクシーシャッドのセット!ヤフオクで驚く程安く買えました!(*^^*)
ぱっと見やはり大き目のブレードと、ショートアームのバランスが印象的です。これによりスローに引け、フッキングも高確率で決まるとかなんとか。。まぁワイヤーベイトに人一倍こだわりのあるノリオ師匠の作るバズなんで間違いないということでしょう(^o^)

ブレードはデカめですが、全体のシルエットとしてはコンパクトにまとまっている感じです。釣れそうですね(*^^*)
かなり独特な形状のブレードですが、確かになんとなく水をよくつかみそうな気がしますね。面積もゲーリーのジャンボバズやレイドジャパンのマスターブラスターよりも広いです。
なんか不思議な形状をしてますが、それによりどんな効果が生まれるのかは全くわかりません(^^;でも計算されつくされたブレードなんでしょうね(^.^)
そして形状も特徴的なんですが、ブレードの重量もジャンボバズ<マスターブラスター<グリッパーの順に重いです。T-REX的には立ち上がりが心配になるくらい重く感じました。

重いと思っていたマスターブラスターのブレードよりもさらに重いです。これならトルキーな引き波を立てるであろうことは容易に想像できます。
でもその重さゆえ他のバズにはない強い水押しと大きな引き波を作ることができ、今まで気づかせられなかった深いレンジのバスやカバー奥のバスもターゲットにすることができるとメーカーが謳っているゆえんなんでしょう。

ヘッドはシンプルですね。。バイブレーションの発生を重視しているとか。スカートはやや太めですかね?
というわけでより強いアピールが欲しいときや、スローに引きたい時にこいつを投げてみたいと思います(^ω^)昔ほどバズの種類がない今となっては、ボルケーノグリッパーのような個性的なバズは思わず使ってみたくなりますね(^^;

今期はこのバズ達を使ってみたいと思います!どれも実績十分の実力派ばかりですね(*^O^*)
にほんブログ村

人気のマディクレイジーブラックと、オールラウンドで使えそうなセクシーシャッドのセット!ヤフオクで驚く程安く買えました!(*^^*)
ぱっと見やはり大き目のブレードと、ショートアームのバランスが印象的です。これによりスローに引け、フッキングも高確率で決まるとかなんとか。。まぁワイヤーベイトに人一倍こだわりのあるノリオ師匠の作るバズなんで間違いないということでしょう(^o^)

ブレードはデカめですが、全体のシルエットとしてはコンパクトにまとまっている感じです。釣れそうですね(*^^*)
かなり独特な形状のブレードですが、確かになんとなく水をよくつかみそうな気がしますね。面積もゲーリーのジャンボバズやレイドジャパンのマスターブラスターよりも広いです。

なんか不思議な形状をしてますが、それによりどんな効果が生まれるのかは全くわかりません(^^;でも計算されつくされたブレードなんでしょうね(^.^)
そして形状も特徴的なんですが、ブレードの重量もジャンボバズ<マスターブラスター<グリッパーの順に重いです。T-REX的には立ち上がりが心配になるくらい重く感じました。

重いと思っていたマスターブラスターのブレードよりもさらに重いです。これならトルキーな引き波を立てるであろうことは容易に想像できます。
でもその重さゆえ他のバズにはない強い水押しと大きな引き波を作ることができ、今まで気づかせられなかった深いレンジのバスやカバー奥のバスもターゲットにすることができるとメーカーが謳っているゆえんなんでしょう。

ヘッドはシンプルですね。。バイブレーションの発生を重視しているとか。スカートはやや太めですかね?
というわけでより強いアピールが欲しいときや、スローに引きたい時にこいつを投げてみたいと思います(^ω^)昔ほどバズの種類がない今となっては、ボルケーノグリッパーのような個性的なバズは思わず使ってみたくなりますね(^^;

今期はこのバズ達を使ってみたいと思います!どれも実績十分の実力派ばかりですね(*^O^*)